減塩でも美味しい!菜の花の辛子和え

針木のぽち @cook_40053058
2015.2.23話題入り・3.2おいしい健康「しっかり減塩」掲載有難うございます!菜の花の色と香りをたのしみましょう!
このレシピの生い立ち
菜の花の季節には欠かせない料理で、隣の畑からとって来て、新鮮な菜の花で作ります^^
減塩でも美味しい!菜の花の辛子和え
2015.2.23話題入り・3.2おいしい健康「しっかり減塩」掲載有難うございます!菜の花の色と香りをたのしみましょう!
このレシピの生い立ち
菜の花の季節には欠かせない料理で、隣の畑からとって来て、新鮮な菜の花で作ります^^
作り方
- 1
菜の花は根元の硬い部分を切って、塩少々入れた湯に根元から入れ、緑が鮮やかになったら冷水にとって冷やす。
- 2
①をそろえて、3センチくらいに切り、よく絞る。
- 3
練りからしにだし醤油とみりんを加えてよく混ぜ、②を和える。
- 4
だし醤油がない時は、薄口醤油3~2:白だし又は出し汁1くらいで作ります。白だしにも塩分があるので加減してください。
- 5
★2015.2.8「からしあえ」「からし和え」人気検索トップ10入り、ありがとうございます!
- 6
2015.2/17カテゴリー承認!有難うございます!
- 7
★2015.3.2「おいしい健康」でレシピを紹介して頂きました。有難うございます!
- 8
★2015.3.3クックパッドニュース掲載。有難うございます!!
- 9
★2015.3.13人気検索No.1.有難うございます!!
コツ・ポイント
菜の花の綺麗な緑を飛ばさないように、気をつけます。根元の硬いところから湯に入れ、指でつまんでちょっとやわらかくなって、緑が鮮やかになったらOkです。すぐに茹で上がるので注意。練りからしは量を調節してください。
似たレシピ
-
簡単菜の花のおひたしとからし和え♡ 簡単菜の花のおひたしとからし和え♡
*2015/01/21嬉しい話題入り有難うございます*菜の花が出てきたら先ずは お浸し…そしてからし和え♡ shikkachan -
-
-
山菜・あいこ(ミヤマイラクサ)のお浸し 山菜・あいこ(ミヤマイラクサ)のお浸し
2015.5.23人気検索Top10,2016.6/3カテゴリー掲載!有難うございます!まずは、おひたしで^^. 針木のぽち -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20440899