ミルキー♡チョコバナナムースケーキ

ホワイトチョコ入りバナナムースはミルキーで程よい甘さ♪ココアスポンジはふあっふあ♪完熟バナナが余ったらぜひ(〃'▽'〃)
このレシピの生い立ち
バナナが好きだから(*´ー`*人*´ー`*)スキスキ♪♪
ミルキー♡チョコバナナムースケーキ
ホワイトチョコ入りバナナムースはミルキーで程よい甘さ♪ココアスポンジはふあっふあ♪完熟バナナが余ったらぜひ(〃'▽'〃)
このレシピの生い立ち
バナナが好きだから(*´ー`*人*´ー`*)スキスキ♪♪
作り方
- 1
スポンジ作り☆ボールに卵を入れまぜ湯煎にかけながら泡立てる。軽く泡立ったら砂糖を二回に分けて加えその都度よく泡立てる
- 2
白っぽくもったりとして、すくうとゆっくり流れおちるくらいになったら湯煎から外す。目安は人肌くらい
- 3
さらにハンドミキサーで泡立てすくった生地で文字がかける位に泡立てる。振るった粉類を加えヘラできりまぜる。
- 4
粉がまざり見えなくなって、生地をすくうとリボン状におちるくらいになったらok
- 5
天板に流し均一になるようにヘラで伸ばし190度に余熱したオーブンで10分くらい。爪楊枝をさしてなにもついてこなければok
- 6
焼けたらすぐにラップをぴったり生地にかけて冷ます。
- 7
冷めたらセルクルで6個型抜きして、それより一回り小さい丸を6個カットしておく
- 8
チョコの飾り作り☆飾り用チョコレートを耐熱ボールにいれレンジで沸騰させないようにとかす
- 9
溶けたらバットに天板位のサイズにクッキングシートを切っておき、その上に流して広げる
- 10
コームで模様をつけたらセルクル型をしっかりとおき、冷蔵庫で固めておく
- 11
ムース作り☆ゼラチンと水をあわせふやかしておく。ホワイトチョコレートはレンジで溶かしておく。
- 12
バナナはラム酒とレモン汁とミキサーにかけピューレ状にしておく。生クリーム150ccを七分立てにして冷蔵庫にいれておく
- 13
ゼラチンをレンジで溶かし、温めた生クリーム50ccを加えまぜ、溶かしたホワイトチョコレートとまぜあわせる
- 14
そこにバナナピューレをくわえ七分立てにした生クリームをくわえまぜる
- 15
組み立て☆
セルクルごと冷やしておいたバットを取り出しバナナムースを半量まで入れ、ミニスポンジを押し入れる - 16
残りのバナナムースを8分目くらいまでいれ、セルクルサイズのスポンジをかぶせ、軽くおし入れる
- 17
そのまま冷蔵庫でひやし、固まったらバットなどを上にかぶせ二枚のバットごと逆さまにひっくりかえし、シートを優しくはがす
- 18
ナパージュを塗り、型から外し生クリームとキャラメルバナナ、余ったチョコレートなどを飾って完成
- 19
キャラメルバナナ☆バナナを1センチ幅に輪切りにする。グラニュー糖をまぶしフライパンでこんがり色づくまでやく
- 20
ナパージュ☆ナパージュの材料を全て混ぜ少しふやかしてレンジで加熱してとろみがついたら完成。
- 21
断面こんな感じ。あまりで作ったうえに、食べかけで汚いですが(笑)
コツ・ポイント
スポンジ生地はしっかり卵を泡立てることと、粉を入れたら混ぜすぎない。飾り用チョコレートのシートをはがすときは優しくね。型から外す時はまわりを少し温めると外しやすいよ(〃'▽'〃)ゼラチンをレンジで扱うときは沸騰させないように!
似たレシピ
-
-
チョコバナナムースケーキ(ガーナ指定) チョコバナナムースケーキ(ガーナ指定)
ゼラチン不使用の簡単チョコムースです。仕上げにココアを振りかけることでリッチな味わいに。ガーナ使用でお気軽に。 *miokaレシピ* -
-
-
-
-
-
-
-
チョコバナナムースのデコレーションケーキ チョコバナナムースのデコレーションケーキ
和菓子?な見た目と裏腹に、一口食べるとチョコとバナナのナイスコンビ♪ ラム酒を利かせると一層濃厚な風味が楽しめます。◇黒たると◆
その他のレシピ