炊飯器で、中華おこわ♡

ゆずっぺちゃん
ゆずっぺちゃん @cook_40054510

もちもちの中華おこわを炊飯器で簡単に!!材料入れて、スイッチオン!お弁当にも♡
このレシピの生い立ち
もち米を消費したくて、作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3合
  1. もち米 3合
  2. にんじん 1/2本
  3. エリンギ 1パック
  4. 長ネギ 1本
  5. ロースハム(固まり) 1つ
  6. しょうゆ 大さじ3
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 大さじ4
  9. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  10. ごま 大さじ1
  11. オイスターソース 大さじ1
  12. 300ml

作り方

  1. 1

    もち米は、お水に1時間以上つけておき、ざるにあげておきます。

  2. 2

    具は、小さめに切っておきます。
    すべての材料を入れて、調味料を入れて、混ぜます。

  3. 3

    スイッチオン!
    炊きあがったら、お好みで、ごま油を少し混ぜると風味が増します。少し、蒸らします。

コツ・ポイント

具は、お好きなものを入れてください。お肉も、何でもオッケー!我が家は、お歳暮でもらった、ハムにしました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆずっぺちゃん
ゆずっぺちゃん @cook_40054510
に公開

似たレシピ