糖質制限◆蒸して柔らか豚ヒレチャーシュー

豚ヒレで柔らかチャーシューが出来ました
糖質量、丸ごと1本6g強という少なさが嬉しい♪
糖質制限やMECのメインにも
このレシピの生い立ち
色々な加熱法があると思いますが、パサ付いたり固くなったりする事があるヒレ肉を柔かいチャーシューに仕上げたくて、蒸す事と余熱調理をしてみました
糖質制限◆蒸して柔らか豚ヒレチャーシュー
豚ヒレで柔らかチャーシューが出来ました
糖質量、丸ごと1本6g強という少なさが嬉しい♪
糖質制限やMECのメインにも
このレシピの生い立ち
色々な加熱法があると思いますが、パサ付いたり固くなったりする事があるヒレ肉を柔かいチャーシューに仕上げたくて、蒸す事と余熱調理をしてみました
作り方
- 1
◆浸け置き◆
材料全てをジップロックなどの袋に入れても見込み、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で半日~出来れば1日付け置く
- 2
肉をオーブンペーパー(アルミホイルやラップでも)しっかり巻き、さらにラップで巻き、蒸し器に肉汁がこぼれない様にする
- 3
◆加熱調理と余熱調理◆
- 4
圧力鍋に水を入れ蒸し網をセット、沸騰させてから肉を入れる
- 5
(沸騰させるのは、うまみが逃れないように肉の周りを早く固めたかったので、最初にフライパンで焼き固めても良いです)
- 6
加圧がかかったら3~5分蒸し(家で3分)火を消し、蓋をしたまま余熱で30分放置
※鍋や肉の大きさにより加熱時間追加下さい - 7
30分したら温度が下がっているので、再度火をつけ加圧がかかったらすぐ火を消します、また蓋をしたまま余熱で30分放置
- 8
◆常温放置◆
鍋からだし、そのまま常温で20分以上休ませて冷まし、肉汁を落ち着かせる
- 9
ラップとペーパーを開けて、中の汁をタレとして使うのでとっておく
- 10
◆焼き目付け◆
フライパンに油を熱し、強めの火で肉の周りにこんがり焼き目を付け取り出す、荒熱が取れたらスライスする
- 11
◆タレ作り◆
同じフライパンに浸けタレを入れ、煮詰めて肉にかけたら出来上がり
- 12
中がほんのりピンク色で柔らか~♪♪
コツ・ポイント
加熱しすぎや冷たくしすぎも少し固くなります
豚ヒレ200g糖質0.4g醤油大さじ1で1.8g日本酒大さじ1で0.8g玉ねぎ小半分60gで4g=合計6g+α
その他材料は少量又は糖質が少ないので計算に入れていません
糖質量ハンドブック参考
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
肩ロースで作る柔らかチャーシュー 肩ロースで作る柔らかチャーシュー
肉の旨味もしっかり!冷蔵庫から出したばかりでも本当に柔らかなチャーシュー♪(湯煎で作ります)余ったタレは肉じゃがなどに TADTAD -
-
-
その他のレシピ