焼豚

pochi@R
pochi@R @cook_40171600

圧力鍋がなくても大丈夫@焼豚。ラーメンのお供に♪

このレシピの生い立ち
圧力鍋がないけど、焼き豚が作りたい!!と思いました。

焼豚

圧力鍋がなくても大丈夫@焼豚。ラーメンのお供に♪

このレシピの生い立ち
圧力鍋がないけど、焼き豚が作りたい!!と思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ももブロック肉、タコ糸付き 約500g
  2. ネギ ※青い上の部分のみ使用 1本分
  3. 生生姜 1/2個
  4. コーラ(普通の)500ml 1本
  5. 日本酒 100ml
  6. 醤油 100ml
  7. 砂糖 大さじ2
  8. ゆで卵 (固さは好みで) 人数分

作り方

  1. 1

    『下準備』
    ・ネギを洗い汚れを落とす。(ネギは最終的に棄てるので大きめカットで可)
    ・生姜は5mm程度にスライス

  2. 2

    茹で玉子を作る。多少半熟でも可。焼豚のタレに熱いうちに入れるため余熱で固くなります。

  3. 3

    ブロック肉を紐付きのままフォークで数ヶ所刺す。
    中火で紐付きのまま焼き焦げ目をつける。※焼き色はここでしかつかない。

  4. 4

    焼き色が付いたら、コーラ1本・スライス生姜・葱(大きくて可)・日本酒・砂糖を入れ20分~30分煮る。※灰汁とりもします。

  5. 5

    醤油を入れ更に30分煮る ※途中で引っくり返す

  6. 6

    中まで煮えたら火を止めて、タレが熱いうちに茹で玉子を(殻むき済み)を入れ、冷ます。※冷めると染み込み難い

  7. 7

    タッパに入れ保存の時に葱・生姜を回収する。完成。

コツ・ポイント

豚肉下ごしらえ、フォークで数ヶ所刺すと味がしみ易くなります☆葱は捨てるので大きくカットで可☆甘さ・しょっぱさが足りない場合は砂糖や醤油を好みで足してください。弱冠濃いめの味付けの方が美味しいです☆煮るときは落し蓋(アルミ可)もしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pochi@R
pochi@R @cook_40171600
に公開
料理初心者です。料理上手な妹二人から料理を教えてもらいました。レシピは妹に教えてもらったのを自分の覚え書きも兼ねて。実家の味です。兎に角、料理が出来ない…細かく知りたい・何でどうして?と聞きまくりです。出来るだけ細かくレシピを載せたいです。
もっと読む

似たレシピ