生おからで手ごねパン

櫻音 @cook_40026021
生おからを使って低糖質のパンを試行錯誤中。
焼きたては絶品。
このレシピの生い立ち
小麦粉を出来るだけ使わないパンが食べたかったのです。
生のおからを使っているので、口どけは悪いですが、パン特有のふんわり香ばしい焼き上がりになりました。
まだまだ改良を続けます。
生おからで手ごねパン
生おからを使って低糖質のパンを試行錯誤中。
焼きたては絶品。
このレシピの生い立ち
小麦粉を出来るだけ使わないパンが食べたかったのです。
生のおからを使っているので、口どけは悪いですが、パン特有のふんわり香ばしい焼き上がりになりました。
まだまだ改良を続けます。
作り方
- 1
牛乳は人肌に温める
マーガリン(バター)も固ければ少し温めて柔らかくする - 2
最初に砂糖とドライイーストに温めた牛乳がかかるように混ぜる。
- 3
力を込めて練る!
まとまらなくても大丈夫。
とりあえずグルテン粉が、頑張りだすまで練る! - 4
温かい所で30~60分くらい1次発酵させる。
やり方はお好みで。 - 5
私の場合、冬場はスーパーで貰ってきた発泡スチロールの箱に湯を張ったボールを入れ、その上に生地の入ったボールを乗せてます。
- 6
4つに割って、成形し直し2次発酵させる。
オーブンの発酵機能も簡単なのでおススメ。 - 7
190℃で20分
150℃で20分
水分量が多いので、こうすると中までふんわり焼けます。
コツ・ポイント
本当はお砂糖使いたくなかったのですが、ないとドライイーストが働こうとしない!
仕方なく入れたらふーっくら・・・(涙)
今後の課題にしたいと思っています。
要改良!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
一次発酵までワンボウル!手捏ねパン! 一次発酵までワンボウル!手捏ねパン!
コロナ禍が続く中、お家時間にいかがでしょうか?ココアパウダーなど加えてアレンジ可能です。写真は基本の丸パンです。つむママ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20441400