こってり◎土手煮◎すじ煮込み◎アツアツ

6sachi9 @cook_40296447
炊飯器におまかせですじ肉が時短でトロトロに仕上がります◎
赤味噌の甘辛い味でご飯もお酒もすすみます♪
このレシピの生い立ち
寒くなってきて不意に食べたくなった土手煮◎
実家の味です!辛子をたっぷりつけて食べると美味しいです♪
作り方
- 1
すじ肉、水、日本酒、生姜を炊飯器に入れてスイッチオン。
- 2
その間にこんにゃくを熱湯で茹でてアク抜きしておく。
- 3
鍋に調味料を入れて炊飯器の茹で汁味噌をとく。
- 4
すじ肉、こんにゃくを入れて15分程煮込み完成です◎
コツ・ポイント
近所のお肉屋さんはすじ肉をボイルした状態で売ってくれていますが、生の場合は炊飯器に入れる前に熱湯で茹でてアク抜きしてください◎
レシピの材料以外にも、ゆで卵や焼き豆腐、大根を入れても美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
名古屋風牛筋のどて煮 名古屋風牛筋のどて煮
赤味噌と言えば名古屋。柔らかく煮込んだ牛筋と、味の染みたこんにゃく、うずらの卵が最高!ご飯が何杯でも進むし、お酒も進む。なぜか子供達が良く食べおかわりします。 ワッキーウッキー
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20442966