まだ、少し固い柿の切り干し

ミャル
ミャル @cook_40193546

次郎柿(甘柿)を沢山頂いたけど、一度に熟すと食べきれない。固いうちに皮をむいて切り干しにしました!
このレシピの生い立ち
実家の母が作ってたのを思い出して…

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 柿(固いもの) 適量
  2. ホワイトリカー(焼酎) 適量

作り方

  1. 1

    柿は皮をむき、8等分にします。小さいものは4等分にします。

  2. 2

    茶碗などにホワイトリカーを入れ、1の柿を浸します。

  3. 3

    2をザルや干物ネットなどで、天日干しにして下さい!天気の悪い日は、室内(暖房無し)で扇風機の風に当てるといい。

  4. 4

    1週間~10日で出来上がり!
    渋柿の干し柿ほどには、甘くなりませんが、ほんのり甘いです。

  5. 5

    夜は室内(暖房なし)に取り込んでください!私は早く乾くように寝るまで扇風機で風を当ててます。

  6. 6

    出来上がった柿の切干は、刻んでヨーグルトにいれたり、ラム酒など洋酒につけても美味しい。

  7. 7

    刻んでパウンドケーキに入れても!チョコ生地が合います。

コツ・ポイント

カビが心配な人は、2でホワイトリカーにつける前に熱湯に5秒くらい浸して下さい!使い捨てのビニール手袋を付けてやれば、完璧です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ミャル
ミャル @cook_40193546
に公開
簡単、節約、無駄なし料理。ちょっとケチケチかな?
もっと読む

似たレシピ