冷凍枝豆で作るずんだ餅
冷凍枝豆でずんだ餅を作る方法
このレシピの生い立ち
東北土産のずんだ餅を食べていて、作ってみようと思い立ちました。
作り方
- 1
ホームベーカリーで餅を作っておきます。なければ、切り餅などで代用してください。
- 2
冷凍枝豆から豆を取り出す。
400gの冷凍枝豆から200gの豆が取り出せます。 - 3
豆の薄皮を取り除きます。
- 4
フードプロセッサーに枝豆、砂糖、水を入れて細かく砕く。お好みで粒々が残ってもよい。
- 5
お好みの大きさに餅を丸め、ずんだ餡をのせて完成。
- 6
石臼でついてみました。
コツ・ポイント
薄皮は気にならなければ取り除かなくてもよい。
塩味が気になれば、洗ってください。
なめらかな餡にしたければ、水を多めに加えて火にかけ、煮詰めてください。
さらになめらかにしたければ、裏ごししてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
夏は、ポリ袋と冷凍枝豆で簡単”枝豆ご飯” 夏は、ポリ袋と冷凍枝豆で簡単”枝豆ご飯”
つまみ用に枝豆をゆでたので、ご飯と混ぜたら、簡単な枝豆ご飯になりました。冷凍枝豆を使うと超簡単です。 昭和女子大非常食 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20443726