ハヤトウリの中華風スープ

マイスターヨシ
マイスターヨシ @cook_40120710

身体に良いハヤトウリを冬瓜スープ風に仕上げました。寒い時に身体の芯が温まる逸品です
このレシピの生い立ち
ハヤトウリを沢山いただき、様々な調理法で
楽しみながら作っています。
イメージは冬瓜スープです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. ハヤトウリ 2個
  2. 鶏ひき肉 150g
  3. 人参 1/3本
  4. お好みの葉野菜 70g
  5. カニカマ 4~5本
  6. 干し椎茸(戻す) 50g
  7. 1個
  8. 水溶き片栗粉 適量
  9. 500cc
  10. 調味料A
  11. 小さじ1/2
  12. コショウ 適量
  13. 調味料B
  14. 干し椎茸戻し汁 大さじ2
  15. 中華だし(顆粒) 小さじ2
  16. 和風だし(顆粒) 小さじ1
  17. 料理酒 小さじ2
  18. 醤油 小さじ1
  19. ごま 小さじ1
  20. にんにく(みじん切り) 小さじ1/2
  21. 生姜(すりおろし) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ハヤトウリを半分にカットします。ハヤトウリは洋ナシをイメージするとカットしやすいです

  2. 2

    半分に切った面をこすり合わせてアク出しします。カッテージチーズ状のアクが出たらペーパーで拭き取ります

  3. 3

    2のハヤトウリの皮と種を取り除きサイコロ状に切り、他の材料もカットします。

  4. 4

    鍋に少しの油(分量外)を敷き材料を軽く炒め調味料Aで味付けして、水500ccを入れ煮立たせます

  5. 5

    煮立ったら調味料Bを入れて、しばらく煮込み、水溶き片栗粉でとろみを付けます

  6. 6

    とろみが付いたら最後に卵をよく溶いて細く流し入れます

  7. 7

    卵に火が通ったら完成です。塩味は整えて下さい

コツ・ポイント

ハヤトウリは素手で調理すると手が荒れる事がありますので、ビニール手袋をして調理します。
卵をフワッと仕上げるには、煮立たせて入れると上手くいきます。
卵を入れたらかき混ぜないで下さい

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

マイスターヨシ
マイスターヨシ @cook_40120710
に公開
パンスクール&パンSHOPを主宰。パン作りに目覚めて以来、開発したオリジナルパンの数は1000を超える。常識にとらわれないパン作り、あったらいいなを実現させる為、日々、パン作りに取り組んでいます。同時にパンの魅力を多くの人に伝えていけるように奮闘中です。テレビ、ラジオ、雑誌でも紹介されています。
もっと読む

似たレシピ