厚焼き玉子サンド

みやけ食品
みやけ食品 @cook_40297005

お店のような厚焼き玉子サンドを簡単に家でも再現できます!ボリューム満点で食べ応えがあります。
このレシピの生い立ち
お店のような厚焼き玉子サンドを簡単に作れるのではと思い作ってみました。
厚焼き玉子を作る手間がかからず、忙しい朝でも作ることができます。

厚焼き玉子サンド

お店のような厚焼き玉子サンドを簡単に家でも再現できます!ボリューム満点で食べ応えがあります。
このレシピの生い立ち
お店のような厚焼き玉子サンドを簡単に作れるのではと思い作ってみました。
厚焼き玉子を作る手間がかからず、忙しい朝でも作ることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 食パン(8枚切り) 2枚
  2. みやけ食品の厚焼き玉子(魚河岸の厚焼玉子、厚焼玉子フードパックなど) 1/2本
  3. お好みの塗るもの
  4. ・からしマヨネーズ(練りからし:小さじ1/2、マヨネーズ:大さじ1) 適量
  5. ・バター 適量
  6. こしあん(つぶあんでも可) 適量
  7. ホイップクリーム 適量

作り方

  1. 1

    今回は、「魚河岸の厚焼玉子」を使います。

  2. 2

    厚焼き玉子を半分に切る。

  3. 3

    食パンの耳を切り、2枚にお好みのものを塗る。半分に切った厚焼き玉子をのせ、食パンではさむ。

  4. 4

    お好みの大きさにカットし、お皿に盛り付ける。

  5. 5

    ●からしマヨネーズ:からしのピリッとした辛さと、ほどよい甘さの厚焼き玉子が合います。

  6. 6

    ●バター:バターの風味と厚焼き玉子が合います。(バターは常温に戻すと塗りやすくなります。)

  7. 7

    ◎厚焼き玉子を温めてからはさめますと、バターの風味がより感じられ、一層美味しく召し上がれます。

  8. 8

    ●あんこ:意外な組み合わせですが、あんこと厚焼き玉子が調和し、スイーツ感覚で食べられます。

  9. 9

    ●ホイップクリーム:ホイップの甘さとほどよい甘さの厚焼き玉子がマッチし、スイーツ感覚で食べられます。

コツ・ポイント

・からしマヨネーズの練りからしとマヨネーズは、お好みで調整してください。
・温かい厚焼き玉子が良い場合、パックから器に取り出し、レンジで少し温めてから食パンにはさめてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みやけ食品
みやけ食品 @cook_40297005
に公開

似たレシピ