ねぎと鶏団子の中華スープ。

hiro2031
hiro2031 @cook_40059748

この時期美味しいねぎをサッと焼いて後から加える食べ応え満点の鶏団子スープです。焼いたねぎの香ばしさもごちそうですよ♪p
このレシピの生い立ち
この季節美味しい下仁田ねぎをいただいたので、美味しくいただけるレシピと思い、こちらを考案。サッと焼いてから加える下仁田ねぎは甘くて絶品♪下仁田ネギに限らず、この時期美味しいネギを使って満足感もあるおかずスープになっています。

ねぎと鶏団子の中華スープ。

この時期美味しいねぎをサッと焼いて後から加える食べ応え満点の鶏団子スープです。焼いたねぎの香ばしさもごちそうですよ♪p
このレシピの生い立ち
この季節美味しい下仁田ねぎをいただいたので、美味しくいただけるレシピと思い、こちらを考案。サッと焼いてから加える下仁田ねぎは甘くて絶品♪下仁田ネギに限らず、この時期美味しいネギを使って満足感もあるおかずスープになっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 鶏ひき肉 300g
  2. ねぎ 1本~
  3. ☆生姜(チューブ) 小さじ1
  4. 1個
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. ☆塩 小さじ1/2
  7. 粗挽き胡椒 少々
  8. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1と1/2
  9. 1000cc
  10. 少々
  11. 粗挽き胡椒 少々
  12. 辣油 お好みで

作り方

  1. 1

    ボウルに鶏ひき肉、☆を全て入れてしっかりと混ぜる。

  2. 2

    ねぎは白い部分は3センチ幅に、青い部分は2~3センチ幅の斜め切りにする。(焼くのは白い部分のみ)

  3. 3

    鍋に青い部分のねぎと水、鶏ガラスープを入れ、火にかける。

  4. 4

    沸騰してきたら①をスプーンですくって落とし、加熱する。
    アクが出てきたら丁寧に取り除き、弱火に。

  5. 5

    フライパンに②の白い部分のネギを入れ、油を敷かずにコロコロと転がしながら表面を焼く。

  6. 6

    ④に焼けたねぎを加え、弱めの中火にして加熱、再度沸騰してきたら塩、あらびき胡椒で味を調えてできあがりです。

  7. 7

    焼いたねぎが香ばしくて美味しいですよ♪身体も温まるあったかおかずスープです。最後に辣油を加えても美味しいですよ♪

コツ・ポイント

焼いたねぎが香ばしくて美味しいですよ。ちょっとしたひと手間ですが、そのままよりも断然美味しいです。キノコをプラスしても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hiro2031
hiro2031 @cook_40059748
に公開
我が家は~大食漢の旦那さんを筆頭に、食べざかりの男の子2人を抱える食べること大~好き家族です♪主婦歴○○年となった今、「我が家の味」と称するお料理を少しずつですが紹介できたらと思っています。ちなみに~旦那さんは和食党、子供達は洋食(おもにイタリアン系?)が好み♡私は中華と韓国料理が好きと、バリエーション豊かな料理、満載で~す♪
もっと読む

似たレシピ