【減塩】鶏肉の黒酢煮

まこち1117
まこち1117 @cook_40287962

夫の好きな鶏の黒酢も減塩チャレンジです
このレシピの生い立ち
夫から「家庭の味は鶏肉のさっぱり煮」と言われたので、自分が食べられるように減塩にしてみました。

【減塩】鶏肉の黒酢煮

夫の好きな鶏の黒酢も減塩チャレンジです
このレシピの生い立ち
夫から「家庭の味は鶏肉のさっぱり煮」と言われたので、自分が食べられるように減塩にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分+お弁当用くらい
  1. 鶏肉手羽ムネモモ 500g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 大根 1/2本
  4. ゆで卵 好きなだけ
  5. ★黒酢(無塩タイプ) 50cc
  6. ★黒酢(有塩タイプ/なければすべて無縁タイプでOK) 20cc
  7. ★メープルシロップ 60cc
  8. ★麺つゆ 50cc
  9. 200〜300cc

作り方

  1. 1

    鶏肉についた余分な皮などは取り除き、玉ねぎは薄切りにする。

  2. 2

    大根は皮を剥き、3〜4cmの半月切りにする。
    下茹で(もしくは電子レンジ)で柔らかくしておくと味が染みます。

  3. 3

    ゆで卵はお好きな固さで作っておく。

  4. 4

    鍋にサラダ油(分量外)を敷き、鶏肉を皮面から焼き色をつける。全体に焼き色がついたら一度鍋からおろす。

  5. 5

    玉ねぎを炒めて、透き通るくらいまで中火で炒める。

  6. 6

    鶏肉と大根、★の調味料を入れて落し蓋をして20分ほど煮る。大根に火が通ってなければ、様子を見ながら調整してください。

  7. 7

    沸騰するまでは強火でも良いですが、沸騰したら弱火にすることをお忘れなく!

  8. 8

    大根に火が通ったら、ゆで卵を加えて5分ほど煮る。

  9. 9

    煮詰めたい場合は、蓋を外して最後に水分を飛ばしてください。

  10. 10

    時間があるときは一度冷ましてから温め直すと味がより染み込みますが、お急ぎの場合は温かいうちにお召し上がりください。

コツ・ポイント

黒酢のバランスはお好みで。
すべて有塩タイプにすると、こっくりした味になり、すべて無塩タイプにするとあっさりした味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まこち1117
まこち1117 @cook_40287962
に公開
ゆるりとご飯を作っています。簡単で美味しい、しかも減塩できるレシピを模索中です。
もっと読む

似たレシピ