簡単キンパ^o^

ごま油の香りとそれぞれの具材の味がついつい食べ過ぎてしまう韓国海苔巻きキンパ^o^人が集まる時やお弁当にも。
このレシピの生い立ち
韓国のスーパーで購入して食べた素朴な味が忘れられなくて。ナムルそれぞれのあじが決めて。
簡単キンパ^o^
ごま油の香りとそれぞれの具材の味がついつい食べ過ぎてしまう韓国海苔巻きキンパ^o^人が集まる時やお弁当にも。
このレシピの生い立ち
韓国のスーパーで購入して食べた素朴な味が忘れられなくて。ナムルそれぞれのあじが決めて。
作り方
- 1
ご飯は普通より少し硬めに炊きます。
- 2
ナムルを作ります。ほうれん草や小松菜などをサッと茹でからしっかり水気を切ってから調味料を加えてしっかりと揉み込みます。
- 3
次ににんじんナムルを作ります。
にんじんナムルは青菜とは違い炒めナムルにします。 - 4
フライパンにごま油を入れ、細切りにしたにんじんを入れ炒めてしんなりしたら調味料を加えて混ぜ合わせます。
- 5
ナムルはどちらも少し時間を置いた方が味が馴染みます。沢山作って常備菜にしてもOK!
- 6
卵は溶きほぐして砂糖を加えて厚焼き卵の要領で焼きます。それを1センチ角ぐらいの太さに切ります。
- 7
牛肉は細切りにした後酒と塩を揉み込んでおきましょう。フライパンにごま油を熱したら牛肉を入れ色が変わるまで炒めます。
- 8
調味料を加えて絡めたら出来上がりです。(コチュジャンはお好みで入れなくても大丈夫です。)
- 9
それぞれの具材が冷めてから巻きましょう。
- 10
炊き上がったご飯にごま油とごまを混ぜ合わせておきましょう。
- 11
巻きすに海苔を広げてごま油をハケで薄く塗ります。海苔の上に手前からご飯を均等に広げます
- 12
海苔の奥4〜5cmにはご飯はのせないでおきましょう。ご飯の上に具材を好みの順番で並べていきます。
- 13
具材はご飯の上に7〜8分目までにしましょうね。それ以上乗せると巻けなくなってしまいますからね。
- 14
手前から一気に巻きすごと巻き込んでしっかり押さえたらくるくると回し巻きすから外せば出来上がりです。
- 15
15分ほどそのまま休ませれば馴染んで切りやすくなります。綺麗な切り口にするにはその都度包丁を水拭きして切ってください。
コツ・ポイント
ナムルそれぞれの味はその野菜のもつ素材によって変わります。ナムルを美味しく作るには手で揉み込むことが大切だと韓国の料理上手な知人から教わりました。使い捨て手袋などを使ってしっかり揉み込んでくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
◆簡単&美味♡我が家の彩り焼肉キンパ◆ ◆簡単&美味♡我が家の彩り焼肉キンパ◆
美味しく彩り綺麗で栄養たっぷりなキンパです♡具材を焼いて用意したら後は巻くだけ簡単!お弁当や持ちよりパーティーにも♪ ☆classy☆
その他のレシピ