金柑の甘露煮

小さなsatomi @cook_40128646
簡単にできる金柑の甘露煮。煮汁は”金柑茶”も楽しめます。少し工夫して風味を加えました♪
このレシピの生い立ち
金柑ジャムよりも簡単にできます。種を取り除いて、ケーキに入れてみたりとアレンジもできるのが嬉しいレシピになりました♪
金柑の甘露煮
簡単にできる金柑の甘露煮。煮汁は”金柑茶”も楽しめます。少し工夫して風味を加えました♪
このレシピの生い立ち
金柑ジャムよりも簡単にできます。種を取り除いて、ケーキに入れてみたりとアレンジもできるのが嬉しいレシピになりました♪
作り方
- 1
金柑はヘタを取る。
- 2
1ミリ程度の深さで切り込みを2~3ミリ間隔で入れる。
- 3
湯(分量外)を沸かし2を1分程度茹でる。
- 4
3をザルに上げる。
- 5
鍋に水(300cc)・白ワイン・砂糖を入れ火にかける。砂糖を完全に溶かす。
- 6
3に5を戻す。
- 7
6を煮立たせる。
- 8
アクが出たら取る。弱火にして10分煮る。火を止め、最後にしょう油を入れる。
- 9
煮汁は大さじ2程度を100~150ccの湯で割り少しレモン汁を入れると“金柑茶”を楽しめます。
コツ・ポイント
・しょう油を入れるとコクが出ます。
・白ワインは煮るのでアルコールは飛びますが、気になる方は水に変えてください。
・砂糖の種類は何でも大丈夫です。上白糖やグラニュー糖はスッキリとした甘さになります。
・冷蔵庫で2週間程度持ちます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20456227