作り方
- 1
金柑はヘタをとり洗ったら皮に楊枝で15カ所穴をあける。金柑が隠れるくらいの水を入れ火にかけ沸騰したら弱火で10分煮る
- 2
①のゆで汁を捨てなべに金柑を戻し、水を金柑が隠れるくらい入れて1時間置く。1時間たったら水を入れ替え置く。再度同じ作業
- 3
②の水をこぼし、金柑を鍋に戻し、分量の砂糖と水を加えて煮る。
沸騰したら弱火で煮る。途中アクを取る - 4
煮汁が半分以下になったら火をとめ粗熱がとれるまで置く
- 5
④を煮沸した瓶など保存容器に移す。
完全に冷めてから蓋をして冷蔵庫で保存する(保存期間10日ほど)
コツ・ポイント
煮た後の金柑を水をかえながら3時間ほどおくことで苦みがかなり和らぎます。
似たレシピ
-
-
-
金柑の直ぐできる!簡単甘露煮 金柑の直ぐできる!簡単甘露煮
金柑の香と美味しさはそのままのさっぱりとした甘露煮!いくらでも食べれてしまいます。歯ごたえのある、普通の甘露煮とはちょっと違った甘露煮。 冬に必ず作る毎年恒例の一品です! モーダリ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19349577