牛肉の赤ワイン煮込み☆ブッフブルギニョン

居酒屋まるみ
居酒屋まるみ @cook_40296474

フレンチのビーフシチューでbœuf a la Bourguignonneです。美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
ブッフは牛肉で、ブルギニョンはブルゴーニュという意味で、ブルゴーニュ産の赤ワインで牛肉を煮込んだ、日本でいうビーフシチューです。これは私がパリに住んでた時に友人の料理人から教えてもらったレシピです。…。まあ、住んでたのは嘘ですが(笑)

牛肉の赤ワイン煮込み☆ブッフブルギニョン

フレンチのビーフシチューでbœuf a la Bourguignonneです。美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
ブッフは牛肉で、ブルギニョンはブルゴーニュという意味で、ブルゴーニュ産の赤ワインで牛肉を煮込んだ、日本でいうビーフシチューです。これは私がパリに住んでた時に友人の料理人から教えてもらったレシピです。…。まあ、住んでたのは嘘ですが(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛肉 350g
  2. 赤ワイン 750cc
  3. フォンドボー(市販品) 30g
  4. 塩&オリーブオイル 適宜
  5. ブールマニエ
  6. 小麦粉 大さじ3
  7. バター 20g
  8. ミルポワ
  9. 玉ねぎ 1/2個
  10. ニンニク 1片
  11. セロリ 1/2本
  12. ニンジン 1/4本
  13. ブーケガルニ
  14. ローリエ 1枚
  15. タイム 1本
  16. セロリの葉 1本
  17. セリの茎 1本
  18. 黒コショウ 5粒
  19. 付け合せ
  20. じゃがいも 240g
  21. いんげん 1パック

作り方

  1. 1

    ワインを準備します。もう一本は乾杯用です♪

  2. 2

    牛肉を準備します。ホホ肉かスネ肉がお勧めで、今回はスネ肉でいきます。

  3. 3

    赤ワインを鍋で沸騰させアルコールを飛ばし、ミルポワを焼き色がつくまで炒めます。

  4. 4

    お肉をしっかりコゲめがつくまで焼きます。フライパンのコゲは赤ワインでデグラッセします。

  5. 5

    鍋にお肉を入れて、ブーケガルニも入れて沸騰させます。

  6. 6

    沸騰したら弱火にしてフォンドボーを入れます。そして落とし蓋して弱火で1時間30分煮込みます。

  7. 7

    3/4くらいに煮詰まりました。お肉の柔らかさを確かめて煮る時間は調節します。

  8. 8

    そして、お肉を別皿に移します。

  9. 9

    ミルポワをザルで濾して、スープだけを抽出します。

  10. 10

    お肉を戻し、粗熱がとれたら冷蔵庫へ行ってらっしゃい。明日の乾杯でお会いしましょう。

  11. 11

    冷蔵庫から取り出して、ソースを仕上げていきます。

  12. 12

    半分くらいに煮詰まったら、お肉を取り出して、ブールマニエでトロみをつけま、塩で味を決めます。

  13. 13

    お肉を戻して温め直したら完成。ガロニのじゃがいもピュレとインゲンで盛り付けていきます。

コツ・ポイント

世界屈指のブルゴーニュ産ワインといえばロマネコンティで高額なイメージですが、日本で馴染みのブルゴーニュ産ワインといえばボジョレーヌーボ!なので、解禁日に合わせて料理するのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
居酒屋まるみ
居酒屋まるみ @cook_40296474
に公開
座右の銘は「乾杯♪」です。おうちご飯イノベーティブフュージョンを目指して料理を楽しんでおります。
もっと読む

似たレシピ