作り方
- 1
【下準備】
人参は細切り、小松菜は3~4cmカットする。温かいご飯にゴマ油を入れ混ぜておく。、 - 2
たまごにAを入れ、ゴマ油をしいたフライパン等で細めに巻く。
(太くなってもあとから切るので適当で〇。できれば細めに) - 3
フライパンのゴマ油が少なければ少し足して、塩コショウを入れ人参を軽く炒める。小松菜も同様に炒める。(小皿に取り分ける)
- 4
そのままのフライパンで牛肉を炒め、半分ほど牛肉に火が通れば焼肉のタレを入れ少し汁気が残る程度まで炒める。
- 5
大きめのラップの上に海苔をおき、海苔にゴマ油を薄くしき満遍なく塩を振る。海苔の上部2cmを残しご飯を均等に薄めに乗せる。
- 6
ご飯の真ん中辺りに具材を乗せ、下からゆっくり巻く。
具材が多いと転がったりするので、転がった場合は減らすと〇 - 7
形を整えて、海苔を馴染ませるために少し時間を置けば完成。
- 8
巻いたラップの上から切れるので巻き簾を使うよりオススメです✩
コツ・ポイント
ご飯を乗せる時は薄く均等に、具は思っているより少なめに。
砂糖の量を少し増やせば子供向けのたまごになります✩
似たレシピ
-
-
-
-
-
キンパの簡単☆恵方巻き キンパの簡単☆恵方巻き
簡単なキンパの海苔巻き♪ 節分にいかがですか?子供向けにはキムチをたくあんにしても☆写真では、ほうれん草の代わりに小松菜使用してます。(小松菜でもOK)サラダ巻きの恵方巻きレシピはこちら☆ID:21658521アボカドサーモンの恵方巻きはこちら☆ID:20453275 アキッチン(Akitchen☆)渡部アキ -
韓国のお友達直伝☆箸が止まらないキンパ 韓国のお友達直伝☆箸が止まらないキンパ
レタスクラブニュースにも掲載★日本の巻き寿司のような下処理なしの美味しいキンパの作り方です。節分の恵方巻きにもオススメ♪ CloveRキッチン -
簡単☆韓国風牛肉のり巻き☆恵方巻きキンパ 簡単☆韓国風牛肉のり巻き☆恵方巻きキンパ
本格的なのは、具材をたくさん用意しなくてはいけないので、具材をシンプルにしました。でも、子供も喜ぶメニューです。 ☆★☆ミント☆★☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20458341