
プチっと鍋でお手軽に!変わりもんじゃ焼き

ricottasan @cook_40233560
プチっと鍋のおかげで味付け簡単!いつものもんじゃとは気分を変えたい時に。
海鮮系なので、明太子トッピングも合います♪
このレシピの生い立ち
プチっと鍋のパッケージで炒め物アレンジが書紹介されていて、それならもんじゃにも使えるかな?と思い立って。
プチっと鍋でお手軽に!変わりもんじゃ焼き
プチっと鍋のおかげで味付け簡単!いつものもんじゃとは気分を変えたい時に。
海鮮系なので、明太子トッピングも合います♪
このレシピの生い立ち
プチっと鍋のパッケージで炒め物アレンジが書紹介されていて、それならもんじゃにも使えるかな?と思い立って。
作り方
- 1
キャベツを刻み、豚バラ肉は拍子木切りにする。
- 2
●を混ぜ合わせ、そこに天かすと乾燥小エビとあおさを加える。
- 3
ホットプレートを熱し、豚バラ肉に軽く塩こしょうを振って炒め始める。
- 4
肉の色が変わってきたら、キャベツを加えてさらに炒める。
- 5
具材に火が通ったら、●を加えて混ぜ合わせる。
- 6
生地にも火が入り、ふつふつととろみが出たら完成!
- 7
保温(150~160℃)より気持ち高めに温度設定していただきます。
しばらくしたらお焦げもできてきます。 - 8
※我が家では、面倒なので生地と具を一度合わせたり土手を作ったりせず、この方法で簡単に作っています。
- 9
土手を作る本格的な焼き方で楽しみたい方は、②の生地の入ったボウルにお肉以外の材料を一度全て入れておき、
- 10
④でお肉が焼けてきたところでボウルから具材だけを掬い出し炒め合わせてから、土手を作ってください。
コツ・ポイント
特にありません。生焼けにならないようにだけお気をつけて!
似たレシピ
-
簡単 美味しい 鍋キューブでもんじゃ焼き 簡単 美味しい 鍋キューブでもんじゃ焼き
わが家でよく作るもんじゃ焼きです(^-^)鍋キューブは2個使用します。1個と少々使用するので残りはスープ等に使ってくださいm(._.)m カラメル -
-
丸ちゃん製麺担々麺で鍋と麺のもんじゃ焼き 丸ちゃん製麺担々麺で鍋と麺のもんじゃ焼き
担々麺の良さと挽き肉とキムチを入れたことで本格的に、又麺を残し汁が減ったところで混ぜ焼きにする事でもんじゃ焼きに焦げ目が クック陽子ちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20458889