丸ちゃん製麺担々麺で鍋と麺のもんじゃ焼き

クック陽子ちゃん
クック陽子ちゃん @cook_40129298

担々麺の良さと挽き肉とキムチを入れたことで本格的に、又麺を残し汁が減ったところで混ぜ焼きにする事でもんじゃ焼きに焦げ目が
このレシピの生い立ち
母が丸ちゃん製麺食べたらたまたま辛すぎで何か食べる方法をと考えました。最後に胡麻油入れるのをおすすめします。

丸ちゃん製麺担々麺で鍋と麺のもんじゃ焼き

担々麺の良さと挽き肉とキムチを入れたことで本格的に、又麺を残し汁が減ったところで混ぜ焼きにする事でもんじゃ焼きに焦げ目が
このレシピの生い立ち
母が丸ちゃん製麺食べたらたまたま辛すぎで何か食べる方法をと考えました。最後に胡麻油入れるのをおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 1袋
  2. 白菜 8/1のを1~2枚少なめ
  3. 豆腐 小1丁
  4. 挽き肉 小3/1
  5. 鶏ガラス-プの素 小さじ1
  6. 500
  7. キムチ 好みの量
  8. シュレットチ-ズ 好みの量

作り方

  1. 1

    フライパンに丸ちゃん製麺の分量通り水を入れ白菜の芯から火を通す、次に豆腐、挽き肉を加え色が変わる迄火を通す。

  2. 2

    鶏ガラス-プの素と白菜の葉っぱの部分と、キムチ、麺の順に加え麺が柔らかくなったらひっくり返し丸ちゃん製麺のス-プを加える

  3. 3

    麺が溶け、全体に混じったら鍋は一旦出来上がり。たべて少し汁が底をついてきたら麺だけ少し残しチ-ズをのせ混ぜならが火を通す

  4. 4

    キムチを加えもんじゃ焼きの用に平らにして焦げ目をつけ出来上がり。

  5. 5

    なるべくこのチ-ズ

コツ・ポイント

なるべく最初白菜の芯に火が通ったら中火で煮る、麺の時分量の水がなくなってしまわないように。後は麺以外は手早く作りどうしてもお湯が足りなかったら少しだけなら足してもよいがなるべくは足さない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック陽子ちゃん
に公開
料理大好き食べるの大好き。これからもまだまだ頑張ってのせますので皆さん見て下さいね。
もっと読む

似たレシピ