余ったクロワッサンでキッシュ

桃由姫
桃由姫 @cook_40296807

冷めても美味しい持ち寄りパーティに最適です♪
このレシピの生い立ち
家族が好きなクロワッサンを大量に買った時に作ったのがきっかけ。
友人とのパーティでもパンキッシュより豪華でナパレイユ(卵液)と合う!と高評価でした。

余ったクロワッサンでキッシュ

冷めても美味しい持ち寄りパーティに最適です♪
このレシピの生い立ち
家族が好きなクロワッサンを大量に買った時に作ったのがきっかけ。
友人とのパーティでもパンキッシュより豪華でナパレイユ(卵液)と合う!と高評価でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18〜20㎝オーブン耐熱皿
  1. クロワッサン(手のひらサイズ) 3個
  2. 卵L 3個
  3. ミルク 200cc
  4. ひとつまみ
  5. お好きなチーズ 100〜150g
  6. ↑今回はエダム50g、チェダー30g、フェタ15g、パルメザン15g
  7. 具① 肉類(ベーコンソーセージなど) 150〜200g
  8. ↑今回は腸詰めビーフソーセージ2本
  9. 具② 野菜(玉ねぎ、紫玉ねぎほうれん草、セロリ、オリーブ、人参、キノコ等) 約100g
  10. 具③彩りトッピング(枝豆、セミドライトマト) お好きな量
  11. 昆布 小さじ1/2
  12. キンコンソメ 小さじ1/2
  13. 白コショウ、ナツメ 少々

作り方

  1. 1

    オーブン耐熱皿(タルト型、ケーキ型、TIN缶など)にクロワッサンを半分に切ったり剥がしたりして型に合わせて準備する

  2. 2

    具①肉類を焼き、肉類の油を利用し、荒ミジンした具②火の通りにくい物から炒め
    昆布茶、コンソメ、コショウ、ナツメグで味付け

  3. 3

    具①②が炒まったら冷ます。
    ❷が冷めたら、合わせた卵、ミルク、塩、チーズと一緒にする

  4. 4

    クロワッサンを敷き詰めた型に❸を流し込む
    具③を散らす(枝豆を外側、セミドライトマトをその内側)

  5. 5

    160度のオーブンで30分→150度に下げ10分〜15分様子を見ながら焼く
    卵液がフルフル動くなら追加140度に下げ5分

  6. 6

    こちらは熱々の断面。クロワッサン上部はサクッ、中はチーズでトロッ。
    冷めてからの方がキレイにきりやすいです。

  7. 7

    あればイタリアンパセリを飾り、たっぷり粗挽き黒コショウ、美味しいパンとワインで召し上がれ♡
    大きめでもアッという間に完食

  8. 8

    冷ましてからカットする場合は、型のままケーキクーラーなどに乗せて冷まし、粗熱をとってから型から出して切る

  9. 9

    ミルクの代わりに豆乳でヘルシー
    またはミルクを少なくして生クリームを加えて濃厚にも出来ます

  10. 10

    平たく作る場合は卵2個、ミルク180cc、具材は半量で!

コツ・ポイント

真ん中にチーズを多めで取り分けしやすいです。肉類は小口切り、野菜類は荒ミジンで万人受け
熱々はもちろん、冷めても美味しく栄養満点、カラフルで食欲そそります。
具材も冷蔵庫の残りでアレンジ、冷凍野菜の活用にもなりますよ
(╹◡╹)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桃由姫
桃由姫 @cook_40296807
に公開
おうちカフェごっこ大好き❤
もっと読む

似たレシピ