余ったクロワッサンでキッシュ

冷めても美味しい持ち寄りパーティに最適です♪
このレシピの生い立ち
家族が好きなクロワッサンを大量に買った時に作ったのがきっかけ。
友人とのパーティでもパンキッシュより豪華でナパレイユ(卵液)と合う!と高評価でした。
余ったクロワッサンでキッシュ
冷めても美味しい持ち寄りパーティに最適です♪
このレシピの生い立ち
家族が好きなクロワッサンを大量に買った時に作ったのがきっかけ。
友人とのパーティでもパンキッシュより豪華でナパレイユ(卵液)と合う!と高評価でした。
作り方
- 1
オーブン耐熱皿(タルト型、ケーキ型、TIN缶など)にクロワッサンを半分に切ったり剥がしたりして型に合わせて準備する
- 2
具①肉類を焼き、肉類の油を利用し、荒ミジンした具②火の通りにくい物から炒め
昆布茶、コンソメ、コショウ、ナツメグで味付け - 3
具①②が炒まったら冷ます。
❷が冷めたら、合わせた卵、ミルク、塩、チーズと一緒にする - 4
クロワッサンを敷き詰めた型に❸を流し込む
具③を散らす(枝豆を外側、セミドライトマトをその内側) - 5
160度のオーブンで30分→150度に下げ10分〜15分様子を見ながら焼く
卵液がフルフル動くなら追加140度に下げ5分 - 6
こちらは熱々の断面。クロワッサン上部はサクッ、中はチーズでトロッ。
冷めてからの方がキレイにきりやすいです。 - 7
あればイタリアンパセリを飾り、たっぷり粗挽き黒コショウ、美味しいパンとワインで召し上がれ♡
大きめでもアッという間に完食 - 8
冷ましてからカットする場合は、型のままケーキクーラーなどに乗せて冷まし、粗熱をとってから型から出して切る
- 9
ミルクの代わりに豆乳でヘルシー
またはミルクを少なくして生クリームを加えて濃厚にも出来ます - 10
平たく作る場合は卵2個、ミルク180cc、具材は半量で!
コツ・ポイント
真ん中にチーズを多めで取り分けしやすいです。肉類は小口切り、野菜類は荒ミジンで万人受け
熱々はもちろん、冷めても美味しく栄養満点、カラフルで食欲そそります。
具材も冷蔵庫の残りでアレンジ、冷凍野菜の活用にもなりますよ
(╹◡╹)
似たレシピ
-
簡単楽チン、クロワッサンでキッシュ 簡単楽チン、クロワッサンでキッシュ
パイ生地代わりにバター多めで似てるかなとクロワッサンで作り、本来は生クリームですが、重くならないよう豆乳で作りました。 ちえらむ -
-
-
-
-
-
-
クロワッサンキッシュ☆おもてなし☆簡単 クロワッサンキッシュ☆おもてなし☆簡単
パイ生地の代わりにクロワッサン、サクサク生地が自慢のキッシュいつもはレンジで作りますが、これはオーブンがいい簡単♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
-
-
その他のレシピ