紫いものおやき

つくばみらい市
つくばみらい市 @cook_40300009

紫いもと普通のサツマイモそれぞれで作って2色を並べると見栄えが良くパーティーなどにもオススメです。幼児期のおやつに最適!
このレシピの生い立ち
紫いもを見つけたらぜひ作ってみてください。

紫いものおやき

紫いもと普通のサツマイモそれぞれで作って2色を並べると見栄えが良くパーティーなどにもオススメです。幼児期のおやつに最適!
このレシピの生い立ち
紫いもを見つけたらぜひ作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 紫芋(皮をむいてゆでた) 200g
  2. バター 8g
  3. 砂糖  大さじ1
  4. 黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    紫いもの皮をむいて輪切りにし、たっぷりの水にひたしてやわらかくゆでる。

  2. 2

    やわらかくなった紫いもをボウルに入れて、麺棒などで滑らかにつぶす。水分が足りないときは、ゆで汁を少しずつ加えて混ぜる。

  3. 3

    バターの半分を常温に戻し、②に混ぜ、さらに砂糖も加えてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    ③を10等分にし、形を整える。上に黒ごまを適量飾る。

  5. 5

    フライパンの残りのバターを熱し、成形した④を並べ、弱火で両面焼く。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つくばみらい市
つくばみらい市 @cook_40300009
に公開
茨城県つくばみらい市の公式キッチンです。管理栄養士おすすめの子育て世代向けレシピや、生活習慣病予防レシピなどをご紹介します。その他、食育に関する情報の発信を行っていきます。つくばみらい市HP:http://www.city.tsukubamirai.lg.jp
もっと読む

似たレシピ