ハワイで発見!あんこ入りもち粉マフィン

もち粉とアンコのマフィン、あるようでない! もち粉を使うことで、普段のマフィンと一際違うもっちり和風マフィンの出来あがり
このレシピの生い立ち
ハワイ在住なんですが、ある日近所のおばさんに頂いてハマりました。ハワイは和風と洋風が混ざったレシピが多いので、さすがハワイだなって思いました。その近所のおばさんから頂いたレシピを通訳した物です。ベーキング初心者の私でも簡単に作れました。
ハワイで発見!あんこ入りもち粉マフィン
もち粉とアンコのマフィン、あるようでない! もち粉を使うことで、普段のマフィンと一際違うもっちり和風マフィンの出来あがり
このレシピの生い立ち
ハワイ在住なんですが、ある日近所のおばさんに頂いてハマりました。ハワイは和風と洋風が混ざったレシピが多いので、さすがハワイだなって思いました。その近所のおばさんから頂いたレシピを通訳した物です。ベーキング初心者の私でも簡単に作れました。
作り方
- 1
オーブンを190℃に余熱しておく
- 2
マフィン型をスプレーオイルで事前にスプレーしておく。スプレーがない方は油をキッチンペーパーにつけて型を拭けばオッケー
- 3
もち粉、砂糖、ベーキングパウダーを器にいれて混ぜる
- 4
卵、油、無脂肪牛乳を3にいれてよく混ぜる。私はミキサーを使いました。
- 5
全部よく混ざったら、まずマフィン型の半分くらいまでスプーンなどで4を入れます。
- 6
あんこ大さじ1くらいを丸めて型に入れます。
- 7
あんこをのせたら、かぶせる様に4を型に入れて、完全にアンコがきえるまで入れてください!
- 8
型から溢れないように気をつけてください!
- 9
マフィン型をオーブンにいれて30-40分。
- 10
きちんと焼けてないか不安な方は、爪楊枝などでマフィンを指して、抜いた楊枝が綺麗だったら出来あがり。濡れてたらまだ。
- 11
出来たて美味しいけど中のアンコが熱いので気をつけてください!
コツ・ポイント
無脂肪牛乳なかったら普通の牛乳でも大丈夫です。アンコはお好みで、白餡などなどなんでもオッケーだと思います。作った後は冷蔵庫で保存。食べる時はレンジで温めると美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単混ぜるだけ☆モチモチあんこマフィン 簡単混ぜるだけ☆モチモチあんこマフィン
米粉を使ったもちもち食感のマフィン!ボウル一つで全てを混ぜるだけの簡単レシピ!米粉の風味とあんこで和風に仕上がりました♡ *nounours* -
-
-
-
その他のレシピ