白菜の下 大量消費 時短 副菜にも 備忘

クック8LBIZJ☆
クック8LBIZJ☆ @cook_40292965

お好み焼きで使った後の大量の下半株、、がんばれ、、飽きずに、、ムダにせずに、、使い終わったらまたお好み焼き食べたい
このレシピの生い立ち
前は切って袋に入れて自宅ミールキットにしておいたところ、子供が熱を出し数日使えずになり、傷んでしまいました.
浅漬けはむしろおいしくなっていて、今度からは塩をまわしかけておこうと!
お椀に数切れだけ入れられたり、サラダで大量になど、便利です

白菜の下 大量消費 時短 副菜にも 備忘

お好み焼きで使った後の大量の下半株、、がんばれ、、飽きずに、、ムダにせずに、、使い終わったらまたお好み焼き食べたい
このレシピの生い立ち
前は切って袋に入れて自宅ミールキットにしておいたところ、子供が熱を出し数日使えずになり、傷んでしまいました.
浅漬けはむしろおいしくなっていて、今度からは塩をまわしかけておこうと!
お椀に数切れだけ入れられたり、サラダで大量になど、便利です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食べれるだけ
  1. 白菜 下の半株 適量
  2. 白菜の重さの1%

作り方

  1. 1

    白菜を細切り(好みは1㎝)に、塩1%を混ぜる。

    薄味になりますが、これが結局一番使いまわせています

  2. 2

    しんなりしてきたら出来上がり!

    まずは浅漬けで

  3. 3

    亜麻仁オイルとかかけてサラダに。

    すりごま、ちぎった海苔、ツナ、柚子皮、お好みであるもの色々入れるとおいしいです

  4. 4

    お椀物にそのまま。

    しんなりしているので煮込まなくても大丈夫!お椀に味噌を入れてそのまま入れたり、即席スープにも

  5. 5

    普段食事にコメントのない夫が"これ何入ってるの?白菜?おいしい"と!びっくり( •̀ .̫ •́ )✧

  6. 6

    ↑熱々の熱湯を入れるととくにぬるくもなりませんでした。
    大量に入れる時はちょっとぬるくなるので、少しチンしたりお好みで♪

  7. 7

    卵でとじたり。

    同じく煮込まずに、温まりさえすればすぐ卵を入れて、白菜の火の通りを待たずにすぐ出来ます

  8. 8

    豆腐と和えて白和え風に。

    好みで亜麻仁オイルなど

    塩気があるので豆腐の甘味が引き立ちました。そして、すぐにできます

  9. 9

    大量にすりごまを投入、甘くないごま和えに。

    白菜がかなり甘くなっているので物足りなくなかったです

  10. 10

    もう一手間、1㎝角切って納豆に。

    ご飯にかけずに、そのまま小鉢一品としてレンゲで食べてます。
    生より馴染みが良い

  11. 11

    こんどは八宝菜などの炒め物もやってみます

コツ・ポイント

もし塩がきつく感じたら、水で流すか、さらして塩抜きできます。

でもそんな時はむしろ塩がわりにそのままスープなどに使う方が好きです。

あんまり塩を減らすと、今度は何日経っても漬からずに、茶色くなってきて痛んでしまいました、、

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック8LBIZJ☆
クック8LBIZJ☆ @cook_40292965
に公開

似たレシピ