大豆ミートの南蛮漬け♪

Oliveの樹
Oliveの樹 @cook_40285768

大豆ミートは低カロリー、低脂肪・高タンパクな食材です。
レモン汁の酸味が効いてさっぱりとした味付けに仕上げました。
このレシピの生い立ち
大豆ミートは日持ちするので保存食としても常備しています。
辛味は弱く、レモンの酸味で食べやすく仕上げました。

大豆ミートの南蛮漬け♪

大豆ミートは低カロリー、低脂肪・高タンパクな食材です。
レモン汁の酸味が効いてさっぱりとした味付けに仕上げました。
このレシピの生い立ち
大豆ミートは日持ちするので保存食としても常備しています。
辛味は弱く、レモンの酸味で食べやすく仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大豆ミート 80g
  2.   300ml
  3. 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 玉ねぎ 中1個
  7. 一つまみ
  8. 人参 20g
  9. ピーマン 1個
  10. 玄米酢 大さじ2
  11. ☆醤油 大さじ2
  12. ☆みりん 大さじ2
  13. ☆甜菜糖 大さじ1
  14. レモン 1/2個
  15. ☆唐辛子 1本
  16. 片栗粉 大さじ3
  17. 油(揚げる時用) 適量

作り方

  1. 1

    写真の大豆ミートを使いました。(お勧めです。)

  2. 2

    鍋に水、酒、みりん、醤油を入れ一煮立ちしたら、大豆ミートを加え汁が無くなるまで煮る。

  3. 3

    玉ねぎは薄く切り水洗いして、一つまみの塩で揉む、人参、ピーマンは千切り。
    切った野菜をバットに入れる。

  4. 4

    唐辛子は種を取り切った後3のバットに入れる。

  5. 5

    ☆の調味料を混ぜ合わせ3のバットのなかに入れる。

  6. 6

    片栗粉をまぶした大豆ミートを180℃の油で揚げる。
    揚げたら3のバットの中に入れていく。

  7. 7

    大豆ミートを入れたら味を染み込ませる為に30分程度置いたら出来上がり。

コツ・ポイント

大豆ミートは煮る時崩れやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Oliveの樹
Oliveの樹 @cook_40285768
に公開
Oliveの樹といいます。毎日、皆様の素敵なレシピを見るのが楽しみです。職場環境が変わり、好きなお菓子作りをする時間も少なくなりました。ゆっくりペースになりますがまたクックパッドを始めたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。毎日の生活が楽しく笑顔でいられるように…ご参考にしていただけたら幸いです。2019/12/19より
もっと読む

似たレシピ