ホットクックで作るほうれん草のケークサレ

クックLO0ALI☆
クックLO0ALI☆ @cook_40232963

オーブンで焼くことの多いケークサレはホットクック(自動調理鍋)でもできます。ホットクックならほうれん草も茹でられます。
このレシピの生い立ち
オーブンで作ることが多いケークサレですが、ホットクック(自動調理鍋)でも美味しく簡単ににきます。メニュー番号を入れれば、時間も火加減もおまかせです。
サクサク感を楽しみたい場合は加熱後に「延長」で5~10分再加熱してみてください。

ホットクックで作るほうれん草のケークサレ

オーブンで焼くことの多いケークサレはホットクック(自動調理鍋)でもできます。ホットクックならほうれん草も茹でられます。
このレシピの生い立ち
オーブンで作ることが多いケークサレですが、ホットクック(自動調理鍋)でも美味しく簡単ににきます。メニュー番号を入れれば、時間も火加減もおまかせです。
サクサク感を楽しみたい場合は加熱後に「延長」で5~10分再加熱してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうれん草(葉の部分のみ) 100g
  2. クリームチーズ(1cmの角切り) 50g
  3. パルメザンチーズ(粉チーズ) 40g
  4. 薄力粉(ふるう) 200g
  5. ベーキングパウダー 小さじ2
  6. 2個
  7. 牛乳 100g
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. 小さじ1/2
  10. 黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    まぜ技ユニットをホットクック本体にセットする。
    内鍋に洗ったほうれん草の葉を入れる。
    ゆで物⇢ほうれん草/小松菜で調理。

  2. 2

    加熱後、水気をきってみじん切りにする。
    内鍋を洗って冷ましておく。
    内鍋の内側にクッキングシートを敷く。

  3. 3

    クリームチーズを1cm程度の角切りにする。

  4. 4

    ボウルに卵と牛乳を入れて混ぜ合わせ、さらにオリーブオイルを加えてよく混ぜる。

  5. 5

    別のボウルに薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、塩、黒こしょうを加えてよく混ぜる。

  6. 6

    5に4を流し入れ、手早く切るように混ぜる。

  7. 7

    6にみじん切りにしたほうれん草、パルメザンチーズ、角切りにしたクリームチーズを加えてサックリと混ぜる。

  8. 8

    7をクッキングシートを敷いた内鍋に流し入れ、本体にセットする。
    メニュー番号238(うすいえんどうのケークサレ)で調理。

  9. 9

    加熱後、本体から内鍋を取り出し、そのままおいて粗熱をとる。その後、内鍋からケーキを取り出す。

  10. 10

    ケーキの上下を返して、焼き目を上にする。

コツ・ポイント

クリームチーズを全体に散らしたいときは、生地を半分入れた後にクリームチーズを均等に並べ、さらに上から生地を重ねると良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックLO0ALI☆
クックLO0ALI☆ @cook_40232963
に公開

似たレシピ