節分のお豆 リメイク

saki, @cook_40285840
1人じゃ節分のお豆は多すぎる。実家に残ってたのを貰ってきて試しに作ってみたら上手くいったので来年の為にメモ。
このレシピの生い立ち
節分で絶対余るお豆。
クルミ小女子みたいに、でもキャラメルナッツみたいにカリカリにしたら美味しそうだなと思ってやってみました。
節分のお豆 リメイク
1人じゃ節分のお豆は多すぎる。実家に残ってたのを貰ってきて試しに作ってみたら上手くいったので来年の為にメモ。
このレシピの生い立ち
節分で絶対余るお豆。
クルミ小女子みたいに、でもキャラメルナッツみたいにカリカリにしたら美味しそうだなと思ってやってみました。
作り方
- 1
お豆と小女子を炒める。
- 2
お豆の皮が弾けて、お豆と小女子の香りが立ってきたら一旦別皿に。
オーブンに入れて冷めないようにしたけどしなくてもいいかも - 3
砂糖とお水、醤油を火にかける。
強火でOK。
※もしかしたらここで醤油は入れないほうがいいかも
お豆を戻す時がいいかな - 4
とろっとしてきたらお豆達を入れる。
お豆に絡んだ感じで火は止めるか着けたままかは調整。
粘ついて混ぜづらいくらいがいい。 - 5
クッキングシートの上に広げて乾かす。
- 6
乾いてパリパリ砕けるようになったら、保存容器に入れる。
コツ・ポイント
しっかり砂糖を煮詰めてキャラメルっぽくするとカリカリで美味しい。
煮詰めると醤油が焦げるし、しょっぱくなっちゃうから、お豆戻す直前に隠し味程度に少しがいいかも。
来年またやってどっちがいいかメモします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
☺節分の豆をリメイク☆簡単♪チョコバー☺ ☺節分の豆をリメイク☆簡単♪チョコバー☺
残ってしまった節分の豆とマシュマロを使って簡単に作れるチョコレートバー♪バレンタインデーやおやつにもオススメですよ♡ hirokoh -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20469422