作り方
- 1
白菜を6等分に切る。
芯のところから包丁入れて、葉のところはその流れで手で裂く。 - 2
- 3
- 4
白菜の重さを測った後、続けて白菜の分量の2.5%量の塩を測る。
- 5
鍋の中で手に塩つけて、芯の部分に一枚ずつ塩を軽く揉み込む。
葉の部分には最後軽く雑巾絞りのようにギュッとして塩をつける。 - 6
- 7
それを繰り返し交互に並べる。
二段になる。 - 8
余った塩は最後上から満遍なく振る。
- 9
だし昆布をハサミで三等分。
鷹の爪はハサミで細く輪切りにカット。 - 10
それを白菜の上に。
- 11
続いて、味の素を軽く振る。
- 12
落とし蓋をお皿で代用。
- 13
重しを載せる。
- 14
- 15
1日経過後に白菜の上段下段を交換する。
- 16
2日後に完成!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20470422