まぐろのムースわさびジュレ

mutsumi_ @mutsumi_recipe
生まぐろのムース。加熱しないので、まぐろの風味が生きてます!Xmasやおもてなしのオードブルにも。#ワインに合う
このレシピの生い立ち
クリスマスのオードブルに、まぐろとアボカドで何か作りたかったので考えてみました。
まぐろのムースわさびジュレ
生まぐろのムース。加熱しないので、まぐろの風味が生きてます!Xmasやおもてなしのオードブルにも。#ワインに合う
このレシピの生い立ち
クリスマスのオードブルに、まぐろとアボカドで何か作りたかったので考えてみました。
作り方
- 1
まぐろのムース
耐熱の小さめな小鉢等に水を入れ、ゼラチンをふりかけてふやかす。
電子レンジ600W20秒弱かけて溶かす。 - 2
フードプロセッサーに、まぐろと牛乳を入れ滑らかにし、生クリームと塩胡椒、レモン汁も入れ調味し、ゼラチンを加えてよく混ぜる
- 3
ショットグラスに入れて冷やし固める。
- 4
わさびジュレを作る。
耐熱の小さめな小鉢等に水を入れてゼラチンをふりかけてふやかす。 - 5
小鍋にだし汁、薄口醤油、みりん、わさびを入れて調味し、ゼラチンを入れて溶かす。
- 6
タッパー等に入れて冷蔵庫で冷やし固める。
- 7
③と⑥が、固まったらアボカドをスライスして③の上にのせて飾り、スプーンなどで崩した⑥を入れる。
- 8
又は、固まった③にアボカドを飾り、粗熱がしっかり取れた⑥を流し入れて固める。
- 9
あればいくらを飾る。
- 10
グラスで高さを出すと、おもてなしのテーブルも華やぎます。
コツ・ポイント
まぐろは、ねぎとろとして販売されているものは、油がたくさん入っていたり、味が薄めのものもあるので、ゼラチンを入れる前に必ず調味してください。
又は、まぐろの赤身などを少し足すか、ジュレの塩分で調整を。レシピもしっかりめの塩分になっています
似たレシピ
-
-
-
-
-
濃厚いちごムースとジュレの2層仕立て 濃厚いちごムースとジュレの2層仕立て
初夏にぴったり華やか2層ムース。とろける濃厚いちごムースと爽やかなジュレがベストマッチ。一手間かけたおもてなしスイーツ。 TheBS_Club -
-
-
-
グレープフルーツジュレ×ヨーグルトムース グレープフルーツジュレ×ヨーグルトムース
ヨーグルトムースにはメレンゲを混ぜて。口の中でしゅわっと溶けるムースにジューシーなグレープフルーツジュレをのせました♪ おしるこ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20472355