ゴマ鯵(りゅうきゅう)

ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471

新鮮なお刺身の鯵を見つけたら、白胡麻と醤油で即完結。酒の当てにご飯のお供に。
このレシピの生い立ち
ゴマ鯵おいしい。新鮮なお魚が手に入ったら作る酒の当て。でも食べてるうちにご飯持ってきちゃう。こんなに美味しいのにすりごまと醤油だけであっという間にできちゃうんだ。おいしいよ!

ゴマ鯵(りゅうきゅう)

新鮮なお刺身の鯵を見つけたら、白胡麻と醤油で即完結。酒の当てにご飯のお供に。
このレシピの生い立ち
ゴマ鯵おいしい。新鮮なお魚が手に入ったら作る酒の当て。でも食べてるうちにご飯持ってきちゃう。こんなに美味しいのにすりごまと醤油だけであっという間にできちゃうんだ。おいしいよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お刺身鯵 2パック
  2. 白胡麻
  3. 醤油
  4. みりん

作り方

  1. 1

    お買い得のお刺身用鯵。キラキラしててツヤツヤしてたら買い。鯵の中でもシマアジだったら即買い。

  2. 2

    綺麗な箸で刺身をタッパーに入れたら、西の方の甘口醤油をひとまわし、お刺身にまわしかける。東の醤油ならみりんを少し足す。

  3. 3

    白胡麻をすり鉢でゴリゴリする。
    一手間だけど、擦りたての方が美味しいから、ゴマすろうね!

  4. 4

    すり鉢に、漬けておいた刺身を入れて、スリゴマをふわっと刺身にまとわせる。

  5. 5

    小皿に盛り込み、お刺身パックに付いていた、ツマと大葉をあしらって出来上がり!

コツ・ポイント

切り身の厚さで漬ける時間を調整してね。活きが良くて、薄めの時は短めに、醤油に潜らせるくらいで白胡麻の海へ入れてあげてね。
見切り品でドリップ出てたら、一晩漬けてもOKよ。食べる直前に擦り胡麻をまとわせてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっこさん
ゆっこさん @cook_40129471
に公開
実家は割烹旅館。忙しい両親を待っていると腹が減るので、生存のためにご飯を作りお弁当を作ってきました。長じて栄養士。そんな私は手作り大好き。失敗なんて気にしない。栄養にはこだわり過ぎずをモットーに、はぶける手順は省いてお手軽簡単に、食べて長寿を目指します。
もっと読む

似たレシピ