【保育園給食】しらたきの炒め物

長野県おたり村 @cook_40262049
しらたきとベーコン、野菜の色鮮やかな炒め物です。
このレシピの生い立ち
主菜が白身魚の煮付けだったので、副菜はベーコン入りの炒め物にしました。味がしっかりついているので食べやすく、ごはんのおかずにちょうどよかったです。
【保育園給食】しらたきの炒め物
しらたきとベーコン、野菜の色鮮やかな炒め物です。
このレシピの生い立ち
主菜が白身魚の煮付けだったので、副菜はベーコン入りの炒め物にしました。味がしっかりついているので食べやすく、ごはんのおかずにちょうどよかったです。
作り方
- 1
しらたきは4cm長さに切る。人参は皮をむき、いちょうに切る。チンゲン菜とベーコンベーコンは1cm幅に切る。
- 2
鍋にごま油を熱し、ベーコンを炒め、人参、もやし、しらたき、チンゲン菜、コーンの順に入れて炒める。
- 3
野菜に火が入ったら、しょうゆ、砂糖、酒を加えて炒め、オイスターソースを加える。仕上げに白ごまを加えて出来上がり。
コツ・ポイント
野菜としらたきの炒め物なのでヘルシーです。ベーコンの代わりにウインナーやソーセージを使ったり、チンゲン菜の代わりに小松菜を使ってもいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20472952