作り方
- 1
水に
- 2
ダシダを
- 3
- 4
入れ
- 5
溶かし沸かす
- 6
たけのこを
- 7
投入
- 8
わかめも
- 9
入れ
- 10
- 11
塩で味を整え
- 12
温め
- 13
見を盛り付け
- 14
汁を注ぎ
- 15
完成♡
- 16
- 17
召し上がれ♡
- 18
コツ・ポイント
あさりの出汁とわかめの味が相性よく塩がガッツリ繋いでくれています(*^^*)
たけのこの香りも負けず潮のいい香りと調和してます(^^♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
若竹汁☆簡単☆タケノコとワカメのすまし汁 若竹汁☆簡単☆タケノコとワカメのすまし汁
朝掘りタケノコの最後の一品を茹でタケノコの姫皮と新ワカメのお吸い物にしました。かつおのだしの素で簡単に作ってみました fufufunoko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20473323