大根1本分 簡単本格たくあん
大根1本から作れる簡単、本格たくあんレシピです。
あま酒の量を調整して自分好みの甘さのたくあんが作れます!
作り方
- 1
今回はこちらのたくあん三五八と、
- 2
こちらの濃縮あま酒を使いました。
- 3
大根の葉を切り落とし、両端を紐で結ぶ。
- 4
1〜2週間天日干しにする。
雨、霜、雪に当たらないように注意。
柔らかく曲がるようになればok! - 5
綺麗に洗って水気を拭き取る。
- 6
3等分の長さに切る。
- 7
縦に半分に切る。
- 8
たくあん三五八を100g準備する。
- 9
大きめの袋に入れる。
- 10
濃縮あま酒を1袋入れる。
- 11
よく揉んで混ぜる。
- 12
大根を入れてしっかり閉じ、全体に行き渡りようによく揉み、冷蔵庫に置く。
- 13
1日1回軽く揉み、5日間漬ける。
- 14
味見をしてもっと甘くしたい場合は中の液体を捨て、濃縮あま酒を追加する。(量はお好みで)
数日冷蔵庫に置く。
コツ・ポイント
干し大根ではなく生の大根でも作れます。
生大根ではシャキシャキのたくあん、干し大根ではパリパリのたくあんに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
大根大量消費 1夜で作れる・・たくあん漬 大根大量消費 1夜で作れる・・たくあん漬
ターメリックで、簡単に1夜で作れる甘口のΓたくあん漬」です。寒さで甘くなった大根を使うと、食べ過ぎるほどの美味しさ! 夢遊草 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20473366