干さずに簡単 たくあん

★HanaHana★ @cook_40188626
大根を干さなくても 簡単に おいしいたくあん作れます。
食卓やお弁当に是非。
たくあんの素を入れなくても おいしい。
このレシピの生い立ち
もともと たくあんはお店で購入するか
農家の親戚から大量に作ったものをお裾分けしてもらっていました。
少量の大根で 簡単に作れないかと四苦八苦。
干さずに簡単 たくあん
大根を干さなくても 簡単に おいしいたくあん作れます。
食卓やお弁当に是非。
たくあんの素を入れなくても おいしい。
このレシピの生い立ち
もともと たくあんはお店で購入するか
農家の親戚から大量に作ったものをお裾分けしてもらっていました。
少量の大根で 簡単に作れないかと四苦八苦。
作り方
- 1
大根を漬けるビニール袋に砂糖、塩、酢、たくあんの素を入れて もみもみして混ぜておく。
- 2
大根の皮を剥き、いちょう切り、または半月切りに切る。
今回は 薄切りで、
半月切りにしました。 - 3
①の袋に 切った大根を入れて全体に馴染むように軽くもみもみ。
- 4
袋の空気をある程度抜いてから 口を軽くむすんで漬けておく。
丸1日そのまま漬けておけば完成。
- 5
わが家は 更に 味のりの空のプラスチック容器に入れて
漬けて放置してます。
(なんとなく匂い防止で) - 6
大根が色づけば 食べれます(^^)
コツ・ポイント
大根は干してから作るを省略して作り
食事で出してみたら 家族に大好評。
浅漬け同様に、作って短時間漬けるだけで たくあんが食べれるのは楽チン。
冷蔵庫に常備してます。
似たレシピ
-
-
-
手軽に作れてとっても美味しい「沢庵漬け」 手軽に作れてとっても美味しい「沢庵漬け」
大根を入手したら必ず作る我が家定番の「常備菜!」ご飯のお供にピッタリの味わいで本当にはまる美味しさです。 サンタローザ -
-
お義母さんの味★ 簡単♪ たくあん漬け お義母さんの味★ 簡単♪ たくあん漬け
お漬物大好きvと言った私にお義母さんが出してくれたお手製たくあん。日干しナシ、半日漬けのお手軽なのに美味しい~♪ ひぃ ちゃん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20539809