もってのほか(食用菊)保存

arisama
arisama @cook_40246459

小分けして冷凍しておくと
いつでもシャクシャク楽しめます。
このレシピの生い立ち
山形の友人から教わりました。

もってのほか(食用菊)保存

小分けして冷凍しておくと
いつでもシャクシャク楽しめます。
このレシピの生い立ち
山形の友人から教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大2
  2. お湯
  3. もってのほか*菊 あるだけ

作り方

  1. 1

    がくからはずし

  2. 2

    お酢を入れたお湯で、20~30秒ほど茹でる

  3. 3

    水にさらしたら
    ギュッと絞って
    小分けで冷凍

  4. 4

    フリーザーパックに入れて冷凍保存する。

  5. 5

    自然解凍で酢の物にしたり

  6. 6

    青菜のおひたしに混ぜたり

  7. 7

    納豆に合わせたり

  8. 8

    2022/11/15 検索トップ10入りありがとうございます。

コツ・ポイント

茹で過ぎないこと
香りも大事なので、キチッとラップして冷凍

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
arisama
arisama @cook_40246459
に公開
早い!安い!旨い!簡単なのがいいよね~発酵らぶ❤️
もっと読む

似たレシピ