ぼぼっこ煮・煮っころがし

新潟県 @cook_40299163
じゃがいもが収穫される春から夏にかけて家庭で作られる、南魚沼地域の郷土料理です。
このレシピの生い立ち
出典:https://bit.ly/3jlddmB
南魚沼地域に伝承されてきた郷土食を見つめ直し、食生活改善推進委員協議会南魚沼支部の会員をはじめ、地域の多くの皆様からご協力をいただき完成した郷土料理集で紹介されたレシピです。
ぼぼっこ煮・煮っころがし
じゃがいもが収穫される春から夏にかけて家庭で作られる、南魚沼地域の郷土料理です。
このレシピの生い立ち
出典:https://bit.ly/3jlddmB
南魚沼地域に伝承されてきた郷土食を見つめ直し、食生活改善推進委員協議会南魚沼支部の会員をはじめ、地域の多くの皆様からご協力をいただき完成した郷土料理集で紹介されたレシピです。
作り方
- 1
じゃがいもは皮つきのままきれいに洗い、水気を切っておく。
- 2
鍋に、いもがかぶるくらいの水とひとつまみの塩を入れ、沸騰してから10分位煮て、ゆでこぼす。
- 3
鍋に油を熱していもを炒め、Aといもがかぶる位のだし汁を入れ、汁気がなくなるまで煮つめる。
- 4
コツ・ポイント
・じゃがいもを1度ゆでこぼすと「えぐみ」が抜ける。
・甘じょっぱいので、おやつとしても食べられる。
似たレシピ
-
おばあちゃんのゴロ煮(煮っころがし)。 おばあちゃんのゴロ煮(煮っころがし)。
小さいじゃが芋を使った煮っころがしです。甘いお味噌でコトコト煮た、素朴でホッとする味。お芋ホクホク★味も染み染み☆ まる78 -
ホクホク煮っ転がし♪じゃが芋の塩煮☆煮物 ホクホク煮っ転がし♪じゃが芋の塩煮☆煮物
塩をまぶして強めの中火でホクホクに仕上がるシンプル味のじゃがいもの塩煮「塩じゃが」です♪お弁当など作り置きにもぴったり☆ mot’z☆Lab -
-
-
-
-
-
-
懐かしの味♪里芋の煮っ転がし(煮物)★ 懐かしの味♪里芋の煮っ転がし(煮物)★
里芋と調味料を鍋に入れて火にかけるだけと簡単に出来る、懐かしい煮っ転がしです♪お箸を入れるとねっとりした仕上がりです★ アプコさん♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20474338