簡単!無添加☆ゆずポン酢☆使い切り1回分

chkitchent @cook_40301794
搾りたてのゆずの果汁をつかった香りがとってもフレッシュな☆ゆずポン酢☆お鍋や湯豆腐に、サラダにかけてもさっぱり美味しい!
このレシピの生い立ち
ゆず茶の残りの果実部分の有効活用のために作りました。出来上がるのは1回で使いきれる量(大さじ2強程の量)です。ゆずの搾り汁大さじ1/2は、大体小さいゆず半分を絞った量位です。
簡単!無添加☆ゆずポン酢☆使い切り1回分
搾りたてのゆずの果汁をつかった香りがとってもフレッシュな☆ゆずポン酢☆お鍋や湯豆腐に、サラダにかけてもさっぱり美味しい!
このレシピの生い立ち
ゆず茶の残りの果実部分の有効活用のために作りました。出来上がるのは1回で使いきれる量(大さじ2強程の量)です。ゆずの搾り汁大さじ1/2は、大体小さいゆず半分を絞った量位です。
作り方
- 1
ゆずの果汁を絞る
- 2
しょうゆ、すを加熱し沸騰したら火を止め、鰹節を入れる
- 3
2にゆずの絞り汁を加える
- 4
ゆずの種や鰹節をこしたら出来上がり
コツ・ポイント
酢と醤油をひと煮立ちさせることで、まろやかな味になります。煮立てるのが手間だけどお酢がツンとするのは嫌!という場合は、保存容器に全ての材料を入れ数時間~1晩置いてから使うと鰹の風味が移りツンとくる酸味が和らぎます。
似たレシピ
-
-
-
柚子かつお風味 玉ねぎ(紫色)サラダ 柚子かつお風味 玉ねぎ(紫色)サラダ
{紫色玉ねぎ}はサラダにしたら、おいしいです。柚子(ゆず)果汁をかけて、香りが口一杯に広がり、さっぱりしてます。サリー1号さん
-
-
-
少量の果汁で!香り豊かな本格ポン酢 少量の果汁で!香り豊かな本格ポン酢
・少量の果汁で作ります!冬のお鍋をランクアップ!・柚子だけじゃなくレモンやすだち、かぼすでも作れます・市販品より香りがよく青菜のお浸しや冷奴、湯豆腐、大根おろしに垂らしても!・果実を少し入れておくので気になる方は国産の使用をお勧め!・byちいかワイフ ちいかワイフ(管理栄養士)&ももんがオジサン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20474560