簡単!無添加☆ゆずポン酢☆使い切り1回分

chkitchent
chkitchent @cook_40301794

搾りたてのゆずの果汁をつかった香りがとってもフレッシュな☆ゆずポン酢☆お鍋や湯豆腐に、サラダにかけてもさっぱり美味しい!
このレシピの生い立ち
ゆず茶の残りの果実部分の有効活用のために作りました。出来上がるのは1回で使いきれる量(大さじ2強程の量)です。ゆずの搾り汁大さじ1/2は、大体小さいゆず半分を絞った量位です。

簡単!無添加☆ゆずポン酢☆使い切り1回分

搾りたてのゆずの果汁をつかった香りがとってもフレッシュな☆ゆずポン酢☆お鍋や湯豆腐に、サラダにかけてもさっぱり美味しい!
このレシピの生い立ち
ゆず茶の残りの果実部分の有効活用のために作りました。出来上がるのは1回で使いきれる量(大さじ2強程の量)です。ゆずの搾り汁大さじ1/2は、大体小さいゆず半分を絞った量位です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゆず 大さじ1/2
  2. しょうゆ 大さじ1
  3. 大さじ1
  4. 鰹節 1~2つまみ

作り方

  1. 1

    ゆずの果汁を絞る

  2. 2

    しょうゆ、すを加熱し沸騰したら火を止め、鰹節を入れる

  3. 3

    2にゆずの絞り汁を加える

  4. 4

    ゆずの種や鰹節をこしたら出来上がり

コツ・ポイント

酢と醤油をひと煮立ちさせることで、まろやかな味になります。煮立てるのが手間だけどお酢がツンとするのは嫌!という場合は、保存容器に全ての材料を入れ数時間~1晩置いてから使うと鰹の風味が移りツンとくる酸味が和らぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chkitchent
chkitchent @cook_40301794
に公開
定番おうちごはんです。材料や行程、調味料の配合をシンプルにして、簡単美味しく作れるレシピになるよう試行錯誤中。他のメニューに応用できるよう、できるだけ転用できる素材や料理なども併記しようとおもいます。また、備忘録も兼ねて"レシピがないなら作っちゃおう!"の実験レシピや、素材を変えたアレンジレシピ、目指す味に寄せていく○○風の配合レシピも!
もっと読む

似たレシピ