電子レンジで簡単作り置き焼豚

クックE80XH1☆ @cook_40301871
電子レンジで簡単に作れます。冷凍すればお弁当のおかずの一品になります
このレシピの生い立ち
テレビの「家事やろう」で紹介されていた、電子レンジで作るチャーシューをアレンジしました。中ににんじんやごぼうを入れ、一口サイズで作ることで弁当のおかずにも最適です。
電子レンジで簡単作り置き焼豚
電子レンジで簡単に作れます。冷凍すればお弁当のおかずの一品になります
このレシピの生い立ち
テレビの「家事やろう」で紹介されていた、電子レンジで作るチャーシューをアレンジしました。中ににんじんやごぼうを入れ、一口サイズで作ることで弁当のおかずにも最適です。
作り方
- 1
スライスした豚バラを2つ折りにして片栗粉、塩コショウを振る
- 2
ごぼう、にんじんは皮を向いて長さを豚バラに合わせてカット。ごぼうは、買ってきた時、皮をむき冷凍しておくと便利です。
- 3
具材を巻いていきます。巻くのはお好みでほかの野菜でもどうぞ。
- 4
巻いていく時、巻き終わりが下になるように、巻き終わりを下にして上から爪楊枝で止めます。止めたら耐熱皿に並べます
- 5
醤油、みりん、佐藤、酒、しょうがのすりおろしを合わせて、並べた豚バラの上からかけます。生姜は多くても美味しいです。
- 6
耐熱皿にラップをかけ、600Wで6分レンジにかけます。
- 7
一旦取り出して、上下ひっくり返します。この時爪楊枝は外してオッケー。くっつきが悪い時は巻き終わりを爪楊枝で上から差します
- 8
裏返したらまたラップをかけて、さらに6分電子レンジにかける
- 9
完全に冷えきったら、煮凍りと脂の塊がてるので取り除きます。
- 10
取り除いた感じ
- 11
上下返してたらを絡め、味をなじませる。食べるときは少し温めて食べる。保存にはラップして冷凍しておく
似たレシピ
-
☆レンジで簡単♪むね肉チャーシュー☆ ☆レンジで簡単♪むね肉チャーシュー☆
レンチンでタレに漬け込むだけの簡単柔らかチャーシュー♪一品やラーメンのトッピング♪冷凍保存でお弁当にも(^^) yuki☆nao -
-
-
-
レンジで簡単に鶏むね肉チャーシューを‼ レンジで簡単に鶏むね肉チャーシューを‼
最強のタンパク質メニューを、簡単にレンジで作れてお弁当のおかずにも夕飯のおかずにも美味しい。レンジ使用のみで作ります。 カッチャンまま -
-
-
厚切り豚バラで、簡単チャーシュー♪ 厚切り豚バラで、簡単チャーシュー♪
厚切り豚バラを甘辛く煮てチャーシュー?!にしてみました♪おかずにも、お弁当にも、おつまみにも、マルチに使えちゃうよ^^ ききぴち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20475428