レンジで焼豚☆

らぶうさこ @cook_40194992
レンジで簡単☆豚バラ肉焼豚☆
このレシピの生い立ち
いつも見てる某テレビ番組で紹介されていたレシピです。早速作ってみました。平切りのお肉を使うので柔らかくてジューシーに出来上がりました。
レンジでこんなに味が染み込むなんてビックリです。家族にも好評でした。
レンジで焼豚☆
レンジで簡単☆豚バラ肉焼豚☆
このレシピの生い立ち
いつも見てる某テレビ番組で紹介されていたレシピです。早速作ってみました。平切りのお肉を使うので柔らかくてジューシーに出来上がりました。
レンジでこんなに味が染み込むなんてビックリです。家族にも好評でした。
作り方
- 1
豚バラ平切り肉を用意する。まな板の上で半分重なるようにして1枚ずつ並べていく。
- 2
肉の上に塩コショウをする。用意した小麦粉を肉の表面に満遍なく振りかける。
- 3
肉の手前から巻き込みながら巻いていく。この時キツめに巻くことがポイント。巻き終わりを何ヶ所か爪楊枝でとめる。
- 4
肉の入る耐熱容器に☆印の調味料とおろし生姜を入れる。泡立て器でよく混ぜる。
- 5
巻いておいたバラ肉を調味料の容器に入れる。フワッとラップをかける。
レンジで6分加熱する。 - 6
6分加熱したら一旦取り出す。バラ肉を裏返して更に4分加熱する。
- 7
取り出して粗熱を取り食べやすい大きさに切ってお皿に並べる。
残ったタレを上からかけたら出来上がりです。
コツ・ポイント
今回は200gのお肉を巻きました。結構細めになったので太くしたければ倍のお肉を用意して半々で作って重ねて巻くといいかと思います。その場合はレンジは裏表各6分で。
調味料はそのままの量でOKです。
お肉はしっかりきつめに巻いて下さいね。
似たレシピ
-
レンジで!豚薄切り肉くるくるチャーシュー レンジで!豚薄切り肉くるくるチャーシュー
電子レンジだけで作れる時短料理(ズボラ飯)です。豚バラ肉を使ったタコ糸なしの本格叉焼です。お弁当おかずにもオススメです。 パンダワンタン -
-
-
-
-
-
-
オッサンの塊じゃない肉でチャーシュー オッサンの塊じゃない肉でチャーシュー
ラーメン一食分のために、チャーシューを買うなんて もったいない!!そんな時に、豚バラで作るなんちゃってチャーシュー☆ イベ長 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21587620