作り方
- 1
お店で食べたハンバーグが外カリ中ふわで引くほどうまかった
- 2
どうやって作ったのかなーと言ったら、一緒に来てた相棒がオーブンで焼いたんでしょと答えてくれました
- 3
※相棒はわたしより料理レベルが100高いです
- 4
なのでいつも作ってるハンバーグをオーブンで焼いてみました★
- 5
(きしょ!)
- 6
まず、米を炊きます。
わたしはごはん大好きなので。 - 7
玉ねぎとたまごがなかったので急いで買いに行きました
- 8
GET!
- 9
タネをつくります。
たまねぎを適当に切って、チョッパーでみじん切りにしてやります。 - 10
炒めるのはクソ面倒なので、レンチンします。
600w50秒です。あったまればなんでもいいと思ってます。 - 11
ここでオーブンを200℃に予熱しておきました。
- 12
粗熱が冷めるまで置いといた方がいいと思いますが、面倒なのでもうタネの材料全部ぶちこんでこねくりまわします。
- 13
しっかりこねくり回してやったら、4等分します。
- 14
天盤にホイルを敷いて、タネを整形して置きました。
つけあわせの野菜たちも一緒に - 15
にんじんが冷蔵庫で干からびてたんで、入れてみたらなんか空洞できててちょっと引いた
- 16
オーブンの予熱が終わったら、天盤をいれて10分焼きました。
下段にいれましたが上段の方が良かった気がする。 - 17
焼いてる間にソースをつくります。
鍋かフライパンにソースの材料を全部入れて一煮立ちさせます。完成!写真撮れてなかった - 18
焼けたら盛り付けして完成!
ちょっと割れてるのがあるのは仲間で火が通ってるから確認したためです! - 19
愛情たっぷり❤︎
コツ・ポイント
干からびたにんじんは何してもマズいので入れない方が吉
似たレシピ
-
-
ヘルシー!オーブンでふっくらハンバーグ★ ヘルシー!オーブンでふっくらハンバーグ★
オーブンで焼くので、ヘルシーに。豆腐・野菜がたっぷり入って、さらにヘルシー。ふっくらジューシーなハンバーグです。 朱璃庵 -
オーブンでジューシーデミグラハンバーグ オーブンでジューシーデミグラハンバーグ
オーブンでスイッチ1つだから火加減も気にせず楽々!デミグラスソースもフライパン1つでできちゃう。旦那も大絶賛のレシピ。 TOMfam -
オーブンでふっくらジューシーハンバーグ オーブンでふっくらジューシーハンバーグ
オーブンで焼くハンバーグはふっくらでジューシー!フライパンで焼くより絶対簡単で美味しいです♪あふれる肉汁を体験してみて! トイロ* -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20478211