すだちポン酢 果肉入り すだちの搾りかす

ふーさを @cook_40183937
果肉が入った万能調味料。
個人的にちくわ、はんぺんに合う!
と言うか何でも合います。
すだちの搾りかす利用。
このレシピの生い立ち
すだちを搾ったあとに残る果肉をジャムにするかドレッシングにするか考えてまずは醤油を、、と思って混ぜたら果肉だけで十分美味しくてヤバって思ったので作って見ました。
作り方
- 1
すだちを搾り果肉(かす)と果汁に分ける。
- 2
搾りかす、これくらいで大体大小合わせて100個分くらい。
- 3
分量通り入れ混ぜ合わせて容器に保管。
かすとだし醤油の割合は1:1弱位で醤油で塩分調整。味の素は適当。入れんでええかも。 - 4
容器に保管して完成!!
煮沸していないフレッシュな為、早めの使用と冷蔵庫保存でお願いします。
- 5
今回は果汁は使わないのです!!
こっちは塩を入れて煮沸して長期間使用です。1リットル分位今回取れました。
コツ・ポイント
すだちを搾る時が一番大変です。
長い作業と疲れる指との死闘。。。
今回は煮沸せずすだちのフレッシュさを前面に押し出した為、日持ちはしないので使用の際はお早めに!!
黄色くなったすだちを今回搾り作りました。
緑の場合はちょい酸味強いかも?
似たレシピ
-
-
-
-
-
すだちのカトルカール すだちのカトルカール
すだちをたくさんいただいたので作りました。すだちを入れないと普通のカトルカールになります。すだちをレモンに変えてもOK!(レモンゼスト1個分、レモン汁大さじ2) 羽柴カイト -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20478348