しっとりなのに重くない欲張りチョコケーキ

ゆりこkitchen
ゆりこkitchen @cook_40302859

濃厚すぎないのにしっとりふわふわなチョコケーキです☆誰でも簡単に本格的な味を楽しめます!食べ出したら止まりません^ ^

このレシピの生い立ち
小学生の頃から毎年バレンタインデーにはチョコケーキを作ってきました。今まで沢山のレシピを参考にし、改良を重ね、やっと納得のいく究極のレシピが完成しました!完全オリジナルです!とっても美味しいので是非!!

しっとりなのに重くない欲張りチョコケーキ

濃厚すぎないのにしっとりふわふわなチョコケーキです☆誰でも簡単に本格的な味を楽しめます!食べ出したら止まりません^ ^

このレシピの生い立ち
小学生の頃から毎年バレンタインデーにはチョコケーキを作ってきました。今まで沢山のレシピを参考にし、改良を重ね、やっと納得のいく究極のレシピが完成しました!完全オリジナルです!とっても美味しいので是非!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分(8×21.5の型)
  1. 2個
  2. バター 40g
  3. 砂糖 50g
  4. 生クリーム 80ml
  5. チョコレート 120g(ビター60gミルク60g)
  6. 薄力粉 50g
  7. アーモンドプードル 5g
  8. ベーキングパウダー 1.5g
  9. ココアパウダー 5〜7g
  10. チョコチップ(お好みで) お好みの量
  11. ラム酒(お好みで) 大さじ1/2
  12. 粉砂糖(お好みで) お好みの量

作り方

  1. 1

    卵とバターは調理開始の1時間程前から常温に戻しておきます。(バターが溶けない場合はレンジ500w20秒ずつで溶かす。)

  2. 2

    バターの中に砂糖を数回に分けて入れ、泡立て器で空気を含ませながら混ぜます。

  3. 3

    オーブン180℃で予熱開始!

  4. 4

    ②の中に溶き卵をスプーン1杯ずつ入れながらしっかり混ぜます。(卵とバターが分離しやすいので本当に少量ずつ入れます!)

  5. 5

    生クリームを湯煎にかけ、その中にチョコレートを少しずつ入れ、ゴムベラで溶かします。

  6. 6

    ④のボールの中に⑤を入れ、ゴムベラでしっかり混ぜ合わせます。

  7. 7

    ⑥のボールの中に☆の材料をふるい入れます。

  8. 8

    お好みでチョコチップを入れます。(チョコチップを入れれば入れるほどしっとり感が増し、濃厚になるのでオススメです!)

  9. 9

    こちらもお好みでラム酒を入れます。(香り高くなり、より本格的なチョコケーキになりますよ♪)

  10. 10

    材料を型に流し込み、空気を抜くようにトントンします。

  11. 11

    180℃のオーブンで25分程焼いて完成★
    (焦げそうであれば途中でアルミホイルを被せて焼いてください!)

  12. 12

    (15分ずつ竹串を指しながら様子を見て、串に生地がすこーし付くくらいの生感があった方が冷やした後にしっとりしますよ♪)

  13. 13

    (荒熱を取った後、冷蔵庫で冷やし、食べる直前に粉砂糖をふると更に美味しく召し上がれます!)

コツ・ポイント

全ての材料を少量ずつ入れて、丁寧に混ぜるのがポイントです☆
焼きすぎるとパサついてしまうので注意です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆりこkitchen
ゆりこkitchen @cook_40302859
に公開

似たレシピ