大豆の私風ハンバーグ

渋谷区コンテスト
渋谷区コンテスト @cook_40224980

第7回(2019年度)渋谷区健康づくりレシピコンテスト中学生部門アイデア賞の作品です!
このレシピの生い立ち
【料理のアピールポイント】
ベジタリアンの人のために植物性の食材だけを使ったハンバーグです。

大豆の私風ハンバーグ

第7回(2019年度)渋谷区健康づくりレシピコンテスト中学生部門アイデア賞の作品です!
このレシピの生い立ち
【料理のアピールポイント】
ベジタリアンの人のために植物性の食材だけを使ったハンバーグです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 絹ごし豆腐 100g
  2. 大豆ミート 80g
  3. A. 玉ねぎ 80g
  4. A. れんこん 50g
  5. A. えのき茸 35g
  6. A. にんじん 30g
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 山芋 50g
  9. B. パン粉 30g
  10. B. 片栗粉 大さじ2
  11. B. 味噌 大さじ1
  12. B. マジカルソルト 3g
  13. B. 茹で枝豆(さやから出したもの) 15粒
  14. サラダ油 大さじ2
  15. 50ml
  16. 大根おろし 1/4本分
  17. 大葉 4枚
  18. ポン酢 大さじ4

作り方

  1. 1

    ①鍋にたっぷりのお湯を沸かし、大豆ミートを10 分ふやかす。ザルにあけて水にさらしてからしっかり絞る。

  2. 2

    ②A をみじん切りにする。熱したフライパンにサラダ油をひき、しんなりするまで炒める。バットにあけて冷ましておく。

  3. 3

    ③山芋は皮をむいてひと口大に切り、ポリ袋に入れてめん棒で叩く。

  4. 4

    ④豆腐はキッチンペーパーで包み、重石をして水切りをする。

  5. 5

    ⑤ボウルに①~④とB を入れ、よく混ぜる。4 等分にして成形する。

  6. 6

    ⑥フライパンにサラダ油を熱し、中火で約4 分、ひっくり返して水を加え約3 分蒸し焼きにする。

  7. 7

    ⑦皿に盛り付け、ハンバーグの上に大葉と大根おろしをのせぽん酢をかける。

  8. 8

    1 人分 エネルギー259 ㎉、食塩相当量2.1g 

コツ・ポイント

【服部先生の講評】
ボリュームがあって満足感のあるハンバーグでした。こげないように、そして中までしっかり火を入れることが大切ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
渋谷区コンテスト
に公開
渋谷区は2019年10月、区内在住小中学生を対象とした「第7回渋谷区健康づくりレシピコンテスト」を開催しました。今回は小学生の部、中学生の部で合計9人が入賞!その工夫を凝らした受賞レシピをご紹介いたします!今回のテーマは「我が家のとっておきの豆料理!」。受賞レシピで、栄養バランスを考えた健康的な食生活を身につけましょう!!
もっと読む

似たレシピ