トマトのバターチキンカレー

少ない材料でとっても簡単!ガーリックとバターの香りが良い我が家の大人気カレーです♡
このレシピの生い立ち
トマトたっぷりのチキンカレーを簡単にアレンジしたレシピです。我が家で作るカレーで人気NO.1です(^^)
トマトのバターチキンカレー
少ない材料でとっても簡単!ガーリックとバターの香りが良い我が家の大人気カレーです♡
このレシピの生い立ち
トマトたっぷりのチキンカレーを簡単にアレンジしたレシピです。我が家で作るカレーで人気NO.1です(^^)
作り方
- 1
玉ねぎを薄切りにする。鍋にオリーブオイルを入れて玉ねぎを炒める。
- 2
鶏肉を3〜4cm角に切り、フライパンで表面を焼く。
- 3
玉ねぎがしんなりしたら、フライパンの鶏肉を鍋に加える。すりおろしにんにく・すりおろし生姜・塩を加えて全体を混ぜる。
- 4
水1カップを加えて一煮立ちさせ、アクを取る。
- 5
カレー粉とコンソメキューブを加えて、蓋をして弱火で10分煮込む。
- 6
アクが出ていたら取り、トマトの水煮を加える。
- 7
全体をかき混ぜ、蓋をしてさらに弱火で10分煮込む。
- 8
火を止めて、バターとカレールー2かけを加える。ゆっくりとかき混ぜてカレールーをなじませる。
- 9
蓋をしないで時々かき混ぜながら、弱火で5分程度煮込む。底が焦げないように注意。
- 10
火を止めて味を見る。玉ねぎの大きさやトマト水煮の種類で味が変わるので、ここでお好みの味に調節する!
- 11
辛みが欲しい場合はカレー粉を小さじ1追加。味の濃さは塩のみで調節(ご飯にかけるので少々濃いめに)。
- 12
香りをプラスしたい場合はバター5gくらいと、にんにく小さじ1を追加してみてください。※カレールーは分量以上は追加しない。
- 13
全体をかき混ぜて一煮立ちさせ、火を止める。蓋をして30分程度休ませる。
- 14
ごはんに添えて出来上がり!!
コツ・ポイント
鶏肉はモモ・ムネどちらでも可。私はいつも半量ずつ混合です。トマト水煮は角切を使います。ホールの場合は潰すか切って使って下さい。トマト缶やパックは内容量が350〜400gとバラ付きがありますが気にせず全量でOKです。
似たレシピ
その他のレシピ