シナモンちゃんのぬいぐるみパン

ツインママかいちゃん
ツインママかいちゃん @cook_40077984

娘のリクエスト。白パンレシピで作ってみました。シナモンロールのぬいぐるみパンです
このレシピの生い立ち
娘からシナモンロールパンのリクエストがあったので、初のキャラパン作りを試行錯誤でやってみました。

シナモンちゃんのぬいぐるみパン

娘のリクエスト。白パンレシピで作ってみました。シナモンロールのぬいぐるみパンです
このレシピの生い立ち
娘からシナモンロールパンのリクエストがあったので、初のキャラパン作りを試行錯誤でやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4体分
  1. 強力粉 200g
  2. 薄力粉 40g
  3. だんご粉 20g
  4. 砂糖 19g
  5. 4g
  6. ミルクパウダー 10g
  7. 無塩バター 17g
  8. 牛乳 100cc
  9. 80cc
  10. ドライイースト 4g
  11. ミルクチョコレート 適量
  12. ホワイトチョコレート 適量
  13. ウィルトンパステルカラーセット(ピンク・ブルー) 各 約1滴

作り方

  1. 1

    材料全てをホームベーカリーの釜に入れて 生地コースで一次発酵までお任せ

  2. 2

    出来上がった生地を軽くガス抜きして、4分割(今回全体重量は492g。4分割して1個約122g)してベンチタイム15分

  3. 3

    パーツごとに分ける。
    今回の各パーツはだいたいこれくらいずつに分けてみました。⬇

  4. 4

    ・頭→53g ・耳→13g×2
    ・体→30g・尻尾→7g
    ・手→2g×2・足→1g×2

  5. 5

    各パーツを整えて組み立てる。色付き防止のため、強力粉(分量外)を全体に振る。

  6. 6

    霧吹きをして、オーブンの発酵機能使用して 40℃で20分発酵させる。

  7. 7

    オーブンを180℃で予熱開始。予熱終わったら150℃にして再度霧吹きして12分焼く。

  8. 8

    焼けたら網の上で粗熱をとる。粗熱が取れたらシワが寄るのを防止するためビニール袋に入れる

  9. 9

    ❁⃘顔描き❁⃘ ハケで余分な粉を落とす。

  10. 10

    湯煎して溶かしたホワイトチョコレートは2つに分けてそれぞれピンクとブルーに色付けし、コルネに入れる

  11. 11

    同じく湯煎したミルクチョコレートもコルネに入れる

  12. 12

    バランスをみながら目、口、ほっぺを描く

  13. 13

    発酵後や焼成後に取れてしまったパーツがあれば、焼いたパスタ等で止めても良いと思います

コツ・ポイント

シワが寄らないように、粗熱がとれたらビニール袋に入れると良いかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ツインママかいちゃん
に公開
高3ツインズ♀のママです大好きなお菓子作りやパン作りなどで気分転換しています♡♡皆さんの素敵レシピに毎日助けて頂いています✩.*˚(人 •͈ᴗ•͈)感謝♡♡
もっと読む

似たレシピ