レンジパンで☆シナモンロール

yukikymrose
yukikymrose @cook_40025428

レンジパンをアレンジしてシナモンロールに挑戦。見た目は普通のパンなのにちぎってびっくり!シナモンロールが出てきた♪
このレシピの生い立ち
今回は4個はシナモンシュガーに、4個はチーズロールにしました。一度に食事用とおやつ用ができてお腹も大満足。我が家の娘もチーズロールをむしゃむしゃ食べていました。

レンジパンで☆シナモンロール

レンジパンをアレンジしてシナモンロールに挑戦。見た目は普通のパンなのにちぎってびっくり!シナモンロールが出てきた♪
このレシピの生い立ち
今回は4個はシナモンシュガーに、4個はチーズロールにしました。一度に食事用とおやつ用ができてお腹も大満足。我が家の娘もチーズロールをむしゃむしゃ食べていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中くらいのが8個
  1. 強力粉 300g
  2. バター 30g
  3. 牛乳 225cc
  4. 砂糖 大さじ3
  5. 小さじ1/2
  6. ドライイースト 小さじ3
  7. ○シナモン 適量
  8. ○グラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    牛乳とバターは電子レンジ強(600w)で約30秒チン。

  2. 2

    1に砂糖、イースト、塩、強力粉の1/3を加えて泡だて器で混ぜる。

  3. 3

    残りの粉を加えてゴムベラで混ぜ、粉っぽさがなくなるまでこねる。

  4. 4

    【一次発酵】電子レンジ弱(200w)で約30秒チン。 取り出し、8等分した生地を切り口が内側になるよう丸め、間隔をあけてオーブンシートに並べ、室温で10分おいてガス抜き。上からラップをかける。(乾燥防止)

  5. 5

    【成形】綴じ目を上にして麺棒で厚さ1cmくらいに四角く伸ばす。上1cmを残して○を合わせたものをふる。下からくるくると巻き、巻き終わりをきっちりとじ、ラップをかける。

  6. 6

    【二次発酵】電子レンジ弱で約30秒チン。室温で1,5倍に膨らむまでおく。

  7. 7

    【焼き】180℃に予熱しておいたオーブンで15~17分、焼き色がつくまで焼く。

コツ・ポイント

成形で巻き終わりをキッチリとじないと不恰好になってしまいます。でもあとは簡単!あっという間に出来上がり。シナモンシュガーもいいけれど、チーズを1cm角に切って巻き込んでもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukikymrose
yukikymrose @cook_40025428
に公開
毎日をシンプルかつリッチに過ごせたら素敵!いかに簡単・シンプルに作り、でも手が込んで見えそうなお料理を作れたら♪と思っています。パン講師、薬膳アドバイザー、ハーブコーディネーター、食育アドバイザーの資格を生かして体にいい料理やパン、その他諸々のレシピを載せていきます♪ ブログも更新しています^^)http://ameblo.jp/nei3recipe/ ぜひ遊びにいらしてください♪
もっと読む

似たレシピ