作り方
- 1
すり身と塩と卵白と片栗粉、小麦粉をフードプロセッサーに入れて混ぜる。
かたさをみて水大さじ2を入れる。 - 2
なべにたっぷりの湯をわかし、だしの素を小さじ1入れる。
- 3
①をしぼりだし袋に入れて、先を切ってそうめんのようにしぼりだし、②の湯におとしゆでめんを作る。めんをざるにあげておく。
- 4
野菜をカットし、いためる。すり身のめんを加えいため、塩こしょう、中華あじの素で味をつける。
コツ・ポイント
・すり身に塩や卵白を入れてまぜ、生地がかたいとしぼりだしにくいので、しゃもじですくってやっとおちるくらいがいい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
我家の野菜炒めは中華あじ★ 我家の野菜炒めは中華あじ★
ウチは野菜炒めと言ったら昔から中華あじ♥味付けは塩コショウと中華あじの素だけ!!超簡単♬他の味付けも美味しいけどこっちの味も試してみてね♡♡ ※今回は豚バラ肉がなかったのでウインナーを代わりに使いました。節約versionかな?笑 おりょ -
簡単タルタルソースの白身魚と野菜炒め 簡単タルタルソースの白身魚と野菜炒め
簡単に作れるのに、ご馳走みたい!タルタルソースは、生の玉ねぎなしなので辛みなし!玉ねぎ嫌いの子どもでも食べられます。 マリルリリー -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20487421