お年寄り絶賛シリーズ☆牡蠣・生姜スープ☆

おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152

牡蠣は、下処理をしました。大根は利用者さんが、掴み易い大きさに切り分け、牡蠣の出汁を沢山、大根に染み込ませました☆
このレシピの生い立ち
牡蠣には栄養豊富で低カロリー。牡蠣にはグリコーゲンや必須アミノ酸、ビタミンB1、B2、B12、ミネラル等の栄養が豊富☆
麹=アミラーゼ、プロテアーセ、リパーゼ等の沢山の酵素が含まれ、肌の代謝促進、胃腸の働きを助け、肌の代謝を促進する効果☆

お年寄り絶賛シリーズ☆牡蠣・生姜スープ☆

牡蠣は、下処理をしました。大根は利用者さんが、掴み易い大きさに切り分け、牡蠣の出汁を沢山、大根に染み込ませました☆
このレシピの生い立ち
牡蠣には栄養豊富で低カロリー。牡蠣にはグリコーゲンや必須アミノ酸、ビタミンB1、B2、B12、ミネラル等の栄養が豊富☆
麹=アミラーゼ、プロテアーセ、リパーゼ等の沢山の酵素が含まれ、肌の代謝促進、胃腸の働きを助け、肌の代謝を促進する効果☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ディサービス使用
  1. 牡蠣【海のミルクすね。利用者さんに沢山、食べて頂きたいです。】 5パック
  2. 片栗粉牡蠣の汚れを、落とします。】 適量
  3. 大根【皮を剥き、銀杏切りにしました。大根に沢山、牡蠣の味が染み込む様に。】 1本
  4. 生姜【すり下ろしをしなくても、千切り、お好みのやり方で。】 3片
  5. 塩麹【塩麹が無い時は、塩て味付けして下さい。】 適量
  6. ネギ、すり下ろし生姜【無くても構いません。】

作り方

  1. 1

    牡蠣の汚れ、下処理をします、

  2. 2

    汚れています、片栗粉をやんわり絡めて暫く置いたら

  3. 3

    水がキレイに成るまで、牡蠣を洗い流します

  4. 4

    水を、流しながらキレイに成ったら、ザルに入れ水分を、切ります

  5. 5

    大根は皮を剥き、お好みの切り方で切り分けて下さい。

  6. 6

    鍋に、すり下ろし生姜を加えて置きます。

  7. 7

    すり下ろし生姜の中に、大根を加え、少し柔らかく成る迄、煮ます。

  8. 8

    大根が、柔らかく成ったら、牡蠣を加え、美味しい出汁を大根に、染み込ませます☆

  9. 9

    味付けは、自家製の塩麹だけで、後は牡蠣の出汁で頂きます。

  10. 10

    出来上がりです☆

    塩麹の味見をして、OKなら完成です☆
    身体がポカポカ、暖まります☆

  11. 11

    盛り付けには、スープ、ネギ、すり下ろし生姜を加えました☆

    追い生姜で、身体を温め食後は、昼寝かな(^ω^)

  12. 12

    ☆高齢者人気検索トップ1位~トップ10位入り162品目に成り、8日付け、2品目入りました☆皆様♪有難うございます☆

コツ・ポイント

牡蠣は、かなり汚れて居ます。
牡蠣の下処理をします。私は、片栗粉でしましたが、大根下ろしや、下処理は、それぞれ様々、有ります。汚れは、口にしたく無いですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おみつこさん
おみつこさん @cook_40095152
に公開
通所介護施設ディ・サービスと、家庭的保育事業所保育園を2施設、経営して居ります✨数年前にピザ、パン、ランチ等、飲食店をして居ました⤴️現在では、保育園では6ヶ月の赤ちゃん~3歳児。ディは90歳を超えた利用者さんや認知症の方が居ります✨ディの方と園児の交流、散歩も行きます☺️料理は毎日、保育もディも手作りです✨保育とディを行ったり来たり☺️フォローして下さる皆様、有難うございます❗
もっと読む

似たレシピ