【コウケンテツさん】半熟味卵

猫大福。 @cook_40301548
参照:料理研究家コウケンテツ公式チャンネル
↓コツと生い立ちの欄も読んでから作ってくださいね
このレシピの生い立ち
※ごま油を入れる場合は、卵と漬けダレを袋に入れる時に。
完成品の画像は漬けて1日目。7分10秒茹でトロッと。
歪な形になってしまった。袋に詰め過ぎたわw
レシピ調味料で6個は漬かる(無理矢理入れれば)
【コウケンテツさん】半熟味卵
参照:料理研究家コウケンテツ公式チャンネル
↓コツと生い立ちの欄も読んでから作ってくださいね
このレシピの生い立ち
※ごま油を入れる場合は、卵と漬けダレを袋に入れる時に。
完成品の画像は漬けて1日目。7分10秒茹でトロッと。
歪な形になってしまった。袋に詰め過ぎたわw
レシピ調味料で6個は漬かる(無理矢理入れれば)
作り方
- 1
お鍋に☆を入れ、煮立ったら弱火で1~2分(アルコールを飛ばす為)
- 2
削り節をこすよ。
(削り節は、おかかとして食してね)
漬けダレは冷ましておきましょう。 - 3
お鍋に水を入れて沸騰したら、弱中火にしてオタマ等でゆっくり、冷蔵庫から出したての卵を入れる。
※茹で時間は↓コツに記載 - 4
時間になったら手早く流水で卵を冷ます。
卵のお尻の部分から優しく叩き、全体も優しく叩いてヒビを入れる。 - 5
ヒビを入れたら再度お水に漬けて、ヒビからお水を浸透させ殻を剥き易くする。
少し漬けたら殻を剥きます。 - 6
剥けましたよ~。
ここからはコウケンテツさんとは工程が違います。
綺麗に浸かる方法は動画をご覧ください。 - 7
袋に漬けダレと卵を入れ冷蔵庫へ!
(※漬け方は動画と全然違います)
半日~1日でちょうど良い味加減になるよ。
コツ・ポイント
綺麗に漬かるコツは、コウケンテツさんの動画にて配信しております。こちらは省略版なので是非チャンネルをご覧になってください。(卵の個数は動画より多めに漬けてあります。)
7分茹で:トロッと半熟
8分茹で:ええ感じの半熟
似たレシピ
その他のレシピ
- 便利!パスタ乾麺縦長の袋の開け方はこれ!
- 林檎とブロッコリーで★冬のツナマヨサラダ
- ほくほく♪さつまいもの肉じゃが
- 長ネギ大量消費☆卵入りねぎ焼き
- ☆ホタテ缶・大根のサラダ☆
- Pasta with Bacon, Lemon and Pine Nuts
- 👩🏽🍳🧑🏼🍳Crispy Pork Gyoza Recipe •My Favourite Home Style Gyoza Recipe with the Sauce |ThaiChef Food
- Air Fried Smoked Boneless Milkfish / Air Fryer Fish Tinapa - Bangus
- Creamy Garlic Mushroom Chicken
- Kuku bademjoon
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20487571