カツオのから揚げあんかけソース

宮城県 @s_brand
刺身だけじゃない!カツオのアレンジレシピ♪牛乳やしょうがで魚のくさみを消して、美味しく食べられるよう工夫しました。
このレシピの生い立ち
宮城県は、高校生が地産地消をテーマにしたお弁当を作り、食材の活用方法やアイディアを競う「高校生地産地消お弁当コンテスト」を開催しています。このレシピは、令和元年度の入賞作品、「野菜は魚の恋人 弁当(宮城県気仙沼高等学校)」から誕生しました。
カツオのから揚げあんかけソース
刺身だけじゃない!カツオのアレンジレシピ♪牛乳やしょうがで魚のくさみを消して、美味しく食べられるよう工夫しました。
このレシピの生い立ち
宮城県は、高校生が地産地消をテーマにしたお弁当を作り、食材の活用方法やアイディアを競う「高校生地産地消お弁当コンテスト」を開催しています。このレシピは、令和元年度の入賞作品、「野菜は魚の恋人 弁当(宮城県気仙沼高等学校)」から誕生しました。
作り方
- 1
カツオは包丁でたたき、ミンチ状にする。タマネギはみじん切りにする。
- 2
ボウルに1、木綿豆腐、ときほぐした卵、パン粉、牛乳、おろししょうが、塩・コショウを入れて粘りがでるまでよく混ぜる。
- 3
2を食べやすい大きさに成型して、片栗粉をまぶす。フライパンにサラダ油を熱してこんがり色づくまで焼く。
- 4
★の材料を小鍋に合わせて煮立たせ、あんを作る。3とサラダ用野菜を一緒に盛り付けし、あんをかける。
コツ・ポイント
カツオをミンチ状にするときに、大きめに切ってしまうと揚げるときに形が崩れやすいので、細かくなるように包丁でたたいてください。
似たレシピ
-
-
-
-
めんめ(キンキ)の唐揚げあんかけ めんめ(キンキ)の唐揚げあんかけ
昭和58年に発足し、羅臼に伝わる料理を広めようと活動していた「羅臼ふるさと料理研究会」の復刻レシピ「魚の唐揚あんかけ」。 知床羅臼町キッチン -
-
鱈の唐揚げ☆たっぷり牛乳コーンあんかけ 鱈の唐揚げ☆たっぷり牛乳コーンあんかけ
鱈を片栗粉をまぶして油で揚げ焼きします。たっぷりのコーンを牛乳と片栗粉であんにしてかけて食べます。簡単!美味しい! sawararara -
-
鶏むね肉の唐揚げ・レンコンあんかけ 鶏むね肉の唐揚げ・レンコンあんかけ
牛乳に漬けこんだジューシー鶏むね肉の唐揚げと、煮こむだけで自然にトロミもついちゃうレンコンのあんかけが美味いのです。 太田アキオ -
-
-
はなびし草の大根の唐揚げあんかけ はなびし草の大根の唐揚げあんかけ
今年は大根が安いので大根の消費に大活躍のレシピ♪大根に大根をのせて食べます。大根の甘さが際立って、もうたまりません!!! はなびし草
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20487870